最近、友人からちょくちょくメールがくる。

 

顔出してよー。

ヘルパーさん、頼みなよー。

 

外出するには、点滴の時間を避けたり、訪問看護追加したり

色々大変。

 

介護関係の仕事してる友人からも言われる。(介護福祉士やケアマネ)

 

これじゃあ、alsの病気を説明してもわかんないや。

って諦めた。

 

一般的に知られてないから、ほとんどの人は、私の離職は

そこまでって思うんだろうな。

 

私も当事者になっても理解するのに時間かかった。

だから、低酸素になっちゃたのかな。って悔いる。

 

たまに、一生懸命頑張って、突っ張り棒で3メートルの距離を1時間かけて1人で

トイレに行ってた母を思い出す。

 

辛かったね。わかってあげられなくてごめんね。

 

もっと診断早かったら、今のラジカット飲ませてあげたいな。

 

もっとそばにいてあげたかったな、

 

低酸素になってしまってごめんなさい。

 

しっかり刺激して頑張ろうね。