昨日夜先生から電話ありました。

右肺に肺炎が見られ、以前からあったみたいと言われた。

 

肺炎で息苦しさだったのかも知れない。

私も10年前肺炎で入院したことはあり、身体が針のベットに寝ている痛みだった。

ご飯も食べれなかった。

若いのに1ヶ月入院した。

毎日その時も辛かった。

 

緊急搬送した日、ようやく、書ける気持ちになったが、母は心肺蘇生法で復活した。

サチュレーションも50から、計れなかった。

CPAPも、自発呼吸画面消えてた。

救急車も、延命しますか。と私に聞いた。

気管切開するって本人言ってた。と叫びながらAEDの上からマッサージを続けようとしたら

止められた。

 

怖かった。全てに置いて怖かった。

 

意識障害残るかもと言われています。

あとは、お母さんの生命力を信じる。

 

病室に入る前、Yuriも頑張ったんだからお母さんも頑張ってよ。

って大きな声で呼びかけさせてくれた。

 

お母さんはきっと聞こえたはず。

 

お母さんは肺炎で具合が悪く、Alsの悪化ではないかも。

ラジカット点滴5日目だもん。

 

3日寝ないと、頭も痛かった。涙も止まらなかった。

 

前日は、首がいたいって言うから、数時間おきにポジション直して2人とも寝れなかった。

 

肺炎も重篤だと意識障害あるようだ。

 

お母さんは最後まで闘うひと。私は応援する人。

 

退院まで余ったイノラス飲んじゃうぞー