網張五湯を攻略しようとやってきた。
仙女の湯は休暇村フロントで受付をすます。



先ずは、鹿追足湯

次は仙女の湯を目指しているつもりが薬師の湯に来てしまった。
あまりにも、気持ちのいい散策路なので何も考えずに歩いていた。



薬師の湯のフロントで伺うとどうやら間違えたことがわかった。
急いで休暇村まで戻る。
建物の脇から、いくつも仙女の湯の標識があった。
歩いて7分と言われたが、ホントかな。
結構山道。私はビーサンだったので少し歩きにくい。





脱衣場の小屋は男女別。野天風呂なので、水着を着用。
誰もいなかったので、パチリ。

森の中の野天風呂、極楽極楽

亀滝

休暇村の温泉も入ろうと思ったが、日帰り温泉の受付は14時までだったので、翌日訪れた。

9時に着くと、休暇村の日帰り温泉は10時からとのこと。
時間があるので、薬師の湯を先に入ろうとそちらに向かうと、メンテナンスのため本日は11時からだと。
ビジターセンターで暇つぶし。
休暇村に戻り、大釈の湯へ。

内風呂は誰もいなかったのでパチリ。露天の方は先客あり。

雨も上がりのんびりと露天で過ごす。

昼は予定があったので、残念だが網張五湯の達成は3/5
で終えた。

今度来る時は、休暇村に泊まろう。