足利 毘沙門天 天空テラス

神々しい筑波山

荒船山から続く西上州の山々

天空テラスの西側は、山火事跡の山肌

毘沙門天に下り、富士見台から富士山を臨む。

鐘楼は、真っ赤な紅葉に彩られる。

鐘楼の下から見ると

こちらが、山門。山門の仁王像は只今修繕中。
山火事の折に避難しそのまま修繕となったらしい。
それにしても、よくぞ火事から救えたものだ。

隣の山は丸焼けなのに、毘沙門天のご加護。
正面からの参道には見事に幟が立ち並ぶ。

この山門の仁王像はなんと、運慶作だとか。
修繕が終わったら観に来たいものだが、ここに戻ってくるのだろうか?
博物館入になってしまわないかな。

御神木、樹齢600年らしい。

行道山からのハイクで見つけたこのお寺、私のお気に入りの場所。
また、春になったら訪れよう。