昨夜のスタッフの天候に関する忠告受け入れ、千枚小屋を4:00に出発。ヘッドランプで道を照らし一歩一歩。
稜線に上がると、一気に明るくなった。
今日の天気はどこまでもってくれるか。14kmの私にとっては久々のロングコース。それにアップダウンが半端ない。

赤石岳の雲がとれ、全容が現れた。

千枚岳山頂

ご来光

とにかく、朝から積乱雲が活発なので、どこで降られるかそればかりが気になる。
それでも、あまりの美しさに足をとめる。朝露にぐっしょり濡れた花々。
マツムシソウは際立って多い。

ミヤマコゴメグサ

イブキジャコウソウ

タカネナデシコ

ハクサンフウロ


イワインチン

タカネビランジ

悪沢岳は、あのギザギザの向こう。

岩稜地帯はロックガーデン。沢山の花々が岩肌を彩る。

