流石、花の百名山、
高山植物花盛り

ヤマツツジ

ウツギ

シャクナゲ

エンレイソウ、もう実をつけてます。

ゴゼンタチバナ

ハクサンフウロ

ハクサンチドリ

シロバナシャクナゲ

カラマツソウ、この花、花開くとカラマツ状の花弁に。蕾はピンクが混じる。

アカモノ

イワカガミ

ハクサンイチゲ

オノエラン

ミヤマキンポウゲ

ミヤマキンバイ

チングルマは綿毛に

イワショウブ?

ツマトリソウ

ニッコウキスゲ

ヨツバシオガマ

タニウツギ

ウラジロヨウラク満開

ワタスゲ

トキソウ

ツルアジサイ

ヤグルマソウ
平標山から仙ノ倉まで、お花畑。
あと、1週間早ければ、チングルマが咲いていたかも。
もう少し遅ければ、シモツケソウも花盛りかも。
なんで思いながら下山。
今回3回目の平標山で7年ぶりくらいだったが、花の百名山ピッタリの山行だった。
のんびりと平標山の家に一泊の山行でも良いかも。