恒例のこの時期の黒斑山。
生憎のお天気。
残念ながら天気予報はドンピシャ。
ビジターセンターは本日は閉館。どうして?通年営業じゃなかったけ。

車坂峠、群馬県と長野県の県境

雪はたっぷり


オオシラビソのつらら

槍ヶ鞘まで来て、撤退。
トーミの頭への道筋が全く見えず真っ白。

どうにも雲の薄くなる気配なし。

真っ白な登山道を楽しみながら歩く。毎年この季節、岩や泥が出ているのに今回はそんなところ全くなし。
去年はアイゼンをつけたり外したり、そして、あいぜんがドロドロになったことを思い出した。

車坂山

下山、山の神様に無事を報告。

ガトーショコラに出会えなかった。
翌朝も、天気予報通り雨。
朝、雨が上がっていたら、高峰高原まで行きたいと思ったが、ザアザアぶり。
やることもないので、道の駅のハシゴなどして帰宅の途に。
横川PAで休憩していると、妙義山がくっきりと見えてきた。


車窓から、真っ白な浅間山を眺めつつ、ガトーショコラの前掛山は、また来年かなぁと。