登山口は、紅葉が残る。
今盛りなのは標高1000m以下のエリア。
赤城山全体がまだら模様に。

荒山

葉の落ちた木々

地蔵岳

色のない世界に残された赤い実。

地味な看板
この山はあまり人気がないようで、いつ来ても、山頂は、しずか。行き交う人も数人。

荒山を下って荒山高原。
この看板も枯木の中では目だつ。

次は、鍋割山

荒山方面を振り返る。

右から鈴ヶ岳、コプト山……
おにぎり山が並ぶ。

鍋割山山頂
こちらは、人気のコースで行き交う人々が多い。

春霞のような感じ。
関東平野を眺めながらランチタイム。

下山後、あいのやま温泉の紅葉が見事。

11月末なのに、ぽかぽかお天気で、のんびり山行でした。