「佐倉ふるさと公園」のひまわり畑を見ようと早朝訪れた。
ところが、ひまわり畑が見あたらない。
美しく咲くヒマワリはこれだけ。

公園にいた地元の方に伺うと、
1週間前くらいにすべて片付けられてしまったと。
今週末の花火大会があるからなのか、先週みんな片付けてしまったと。畑の跡はビニールで覆われていた。
え、はずした!!
湖畔をウォーキング。
見つけたものは、

以前もあったのかしら?春チューリップの咲いてる時にも歩いている筈なのに、気づかなかったのか?
不思議なカッパたち。
この沼は、カッパ伝説がありそう。
このカッパたち、誰がつくったのだろう。

猛暑ではあるが、印旛沼のほとりの風は涼しい。
沼と田んぼに挟まれた小道は、爽やか。
北海道に来たような気分を味わった。
ヒマワリ畑を見るなら、7月の中旬まで、来年のために肝に銘じておこう。