本日のお山は安達太良山。
「ほんとうの空」に見入りました。

ロープウェイ山頂駅。イミテーションのヒマワリ畑。

ここからスタート。

オオバギボウシ


フランスギク

薬師岳にて。
このお宮、何を祀っているのだろう。


目指す山頂を見遣る。


ノリウツギ

ロープウェイを利用したので、山頂までは楽に。

なんだか雲が増えてきた。

乳首状の山頂はあっという間に真っ白に。

霧の晴れ間に馬の背を見遣る。

山頂をパチリ。

他の惑星のような沼ノ平爆裂火口。
霧に覆われるも、強風が吹き払う。


お山は初秋。すすきの穂が出ている。

リョウブも花盛り。

くろがね小屋、この前で一休み。
この後が、退屈しちゃう長い馬車道を下る。
旧道は泥濘んでいたのでこちらを選択。

山中に輝く。
よく見るとコバギボウシのようだ。

以前来た時はこの渓流沿いの遊歩道を歩いたが、かなり荒れていて通行止めに。先日の豪雨の影響かしら。

やっとロープウェイ駅がみえてきた。
ノカンゾウの仲間?

オオバギボウシ

予定より1時間以上遅れての下山。