本日のおやまは
浄土平ビジターセンターからスタート。

ヤマハハコ

コウリンタンポポ

山腹から時折ゴーと噴煙が上がる。

このくらい雲があったほうが登るには最適。

アキノキリンソウ

振り返ると吾妻小富士の火口


他は咲き終わっていたが、これだけ咲いていた。オトギリソウ

振り返ると鎌池

空気大感謝塔
何か謂われがあるのかしら?

五色沼、空の色に連動して色が変わっていく。

山頂の標識

下るのは速い。


鎌池を見下ろす。



こちらは湿原が広がる。


その中に、たくさんのハルリンドウが花開いている。

イタドリもいい色。イタドリの花がきれいに見える期間はとても短いように思う。こんなに美しいのは久々かな。

岩の割れ目のシラタマノキ



浄土平にもどってきた。ここから吾妻小富士をひと登り。

火口

お鉢を巡る。


傍らにシャジンを見つけた。


本日の山行終了。