本日のお山は静岡県毛無山。先週のNHKラジオ番組「山カフェ
」で武田氏の金山と紹介されていたので、そういったことも興味津津。
だけど、本日の行程はとてもタイト。公共交通機関を使うためスタートが10時過ぎ、標高差1100m以上。最終バス18:37を逃すと大変なことになる。
そんなわけで、朝霧グリーンパーク入口から、バスから降車するなり早足、登山口まで2.4km。オートキャンプ場ふもと村の脇を通り過ぎる。
ひなたは暑いが木陰は快適。


登山口の表示はしっかりある。

凄い門構え。民家なのかお店なのかわからない。


エビガライチゴ、食べられるらしい。見た目、苺とは思えない。

不動の滝、ここで、一人リタイア。

坂道キツイ!!

登頂まで、急登が続く。

山頂、私達のグループ以外の人はいない。登頂時間が2時15分だからかもしれないが。霧が濃く眺望は全くなし。ここまで、滴るような汗をかいているので、急に寒気を感じ上着を重ねる。私は7合目を過ぎたあたりから脚が攣ってしまった。左足内転筋から、右足内転筋、挙げ句は左足足裏まで、断続的に下山まで。
そんなわけで、写真を撮る余裕もない。

下山時、急坂の脇で一つのオダマキを見つけた。

やっと、登山口近くまで下り、沢山咲いていたホタルブクロを写真に収める。

こちらは、名前がわからない。

バスの時刻まで1時間半以上あったので、トイレで着替える。すると、右足に虫刺され。タイツの上からも刺さされ直径10cmよりも大きく腫れている。また、やられてしまった。

まあ、無事に下山できたことで良しとしよう。帰宅後体重を計ると2kg減。脚が攣ったのは水分が足りなかったのかもしれない。ミネラルも摂取していたのだけどなあ。

それにしても、この山は車で来ないとお風呂も入れず食事をすることもできない。お腹を空かせたまま新富士駅からこだまに乗り込んだ。