今朝のウォーキングは西印旛沼湖岸。
ここまで来た訳は、ランチにうな重が食べたいから。

師戸城址のある印旛沼公園からスタートしようと思っていたが、県立公園のためか駐車場は閉鎖。
風車のある「さくらふるさと広場」に車を停める。
例年ならば、チューリップで賑わう公園は、コロナのせいで無残な姿に。

以前、今頃来たときは、この草むらに沢山の亀の赤ちゃんが這い出していた。
本日は、全く出会わない。


しばらく行くと白鳥発見。



梢からウグイスやシジュウガラのさえずりが聞こえる。

アオサギ
何を見つめているのだろう。

今度は白鳥が2羽。
番いかしら?

菜の花越しに湖面を見遣る。

あ、貸ボート。

湖面を見渡す。

対岸に渡り一周するのはとてもハードルが高いので、本日はここにて折り返す。

お腹も空いたので、北印旛沼成田市船形まで移動。今はお店では提供してくれないので、テイクアウトでうな重を購入。近くの公園にて食す。
こんなことなら、コーヒーセットもってくるんだったなあ。