岩宿遺跡の周辺の桜が満開のようなのでお散歩に。
そういえば、毎年桜の頃にここに来ている。
カタクリの花はもう終わりのようだったが、まずはカタクリのエリアへ。
咲き残っているカタクリ、稲荷山の西側斜面一帯にカタクリの花々。気温が低いので蕾んだまま。

ヒトリシズカを見つけた。

ニリンソウも寒くて蕾んだまま。

池の周りは満開。青空でないためか桜の色がくすんで見える。

琴平山に登る。中腹の桜林。
昔はここはゴルフの打ちっぱなしだったそうだ。
この山に登るたび、ここはきっと戦国時代は砦だったのではと思う。