三毳山のカタクリが咲いているらしいので、1年ぶりにやってきた。
霧に包まれていた山も、駐車場についた頃にはくっきり。

三毳神社奥宮に続く急な階段を一気に登る。

奥宮到着。桜は、まだまだ。

関東平野を一望。

モミジバキイチゴがあちこちに。

カタクリの里まで来ると、人々の数が急に多くなった。
咲き出したばかりのカタクリの共演。







アズマイチゲの開花がはじまったばかり。

これは、福寿草かしら?

カタクリは続くよどこまでも。


カタクリの里を出ると、
ミズバショウが開きはじめていた。

今日の行程は、三毳山道の駅から万葉植物園までさくっと尾根歩き。

早目に山歩きを終了したので、ココ・ファーム・ワイナリーに立ち寄った。
昨年の台風で大きな被害を受けたとは聞いていたが、駐車場はこの有様。



レストラン前のぶどう畑も部分的に崩壊の爪痕が。

本日は私はドライバーでなかったので、遅めのランチの後心ゆくまで試飲を楽しんだ。

コロナウィルスの影響なのか、高速道路もスイスイ、かたくりの花々を満喫、ワイナリーで舌鼓。三拍子揃った休日を過ごせた。