古墳ツアーに上毛野の国へやってきた。
(古墳のことは、別枠で)

群馬は首都圏よりも気温が低いようで、今日、まだ、桜は満開。

まずは、保渡田古墳群のさくら
けやきの新緑と。



土屋文明記念館前で。

大室古墳群の桜
この幹の角度がいい感じ。古墳の堀の淵に。



桜越しに赤城山




赤城山と水辺の桜、水面には花筏。

桜と菜の花、絵本の挿絵のよう。


柳と桜も仲良し

こちらは、赤城千本桜、
名所だけに大混雑、


この、濃いピンクはアメリカの桜、品種アメリカと書かれていた。アメリカで交配したものらしい。


ピンクのグラデーション


枝垂れ桜はまだ五分咲くらい。樹形がいいね。



ここの菜の花畑、ハンパない。


古墳のツアーだったのに、桜の美しさに魅せられ、赤城千本桜まで足を伸ばしてしまった1日。今日もまた、桜満喫。