今日もお日さまポカポカ。
川に沿って歩き出す。
桜の下は、お花見の人が沢山シートを広げている。新川沿いの桜は、まだ五分咲きくらいかなあ。
この桜の花には、野鳥や昆虫が集まって。
これは、ズミかしら。
土手にはハナニラ
桜の他にも、花々が咲き乱れる。
ヤマブキ
サクラソウも満開
国道を超えて、更に川を下る。
ここは、かつての村境なのだろう。
ツジギリを見つけた。
川の名前も、花見川と変わる。
京成の鉄橋を超えると、お目当ての桜並木が見えてきた。
私はここの桜が気に入っていて、今年で5回目。
リタイアした年に見つけた。
土手に釣り人はいるが、シートを広げている人は殆どいない。
川の反対側も、お花が咲き乱れる。
ハナモモ
桜の花と対岸の菜の花がとても春らしい。
桜の花がアーチのように。
川べりに下りてみた。
どれも枝ぶりがいい。
車の点検を待つ時間、お花見お散歩で費やしたひととき。