あずさの車窓から。甲斐駒ケ岳が間近に。
良い天気。

当初の予定では、入笠山のスノーシュートレッキングだった。この4年間毎年来ている年中行事。
だけど、今年は雪が少ない。スノーシューはやめて、アイゼン装着の登山に。

ゴンドラ山頂駅。



入笠山湿原はこの通り。

例年とは勝手の違うトレッキング。

白と青のコントラスト。


山頂、雪無し。360度のパノラマ。

八ヶ岳方面には雲が。御嶽山、乗鞍岳、木曽駒ケ岳はくっきり。
昼食を取っていたら、身体が冷えてきた。
急いで下山開始。

例年通り、山頂から大河原湿原に下る。

林道はそこそこ雪があるが、場所によってはアスファルトむき出し。

大河原湿原は春の装い。湿原の草も緑が見えていた。一同日向ぼっこ。

木道もむき出しなので、アイゼンを脱いで歩く。

なんだか、春景色。

青い空

入笠山湿原からのラストの長い階段。
息が切れる。

雪が少ないと同じ山でもテンションが上がらない。
入笠山、来年はもう良いかなあなんて感じた山行き。
日本アルプスの山々は、素晴らしく見渡せたかな。