天国の海へ、
ツアーバスはトランプタワー前から。
参加者は日本人ばかり。
新婚さんもいらっしゃる。
{26F974B5-FAF9-4597-B912-1F4A2B6D8D89}

{8C6C4439-92A3-4E6D-B9C8-8568E72C709E}

 このバスに乗る。
{6B0D414F-5FE4-41D4-8B36-6CD24F91C230}

カネオへ湾沖にあるサンドバーへ。
天気は上々。
海だけでなく山々もくっきり。
{0246BCC7-DCAB-42C5-BD14-6F2FBE30CEE2}

サンドバーに近づくと、ウミガメも顔を見せる。
{189A96A0-7728-4AC8-BFBD-FB6D42FE49E1}


{9170847B-E7B1-406A-B65D-56FC8C98DE3C}

船からサンドバーに下りる。
潮が引き始めているが、まだ、深いところは、腰くらいまである。
水温は冷たい。
まずは、サンドバーのお散歩。
携帯を濡らさないようにそろりそろりと歩く。
{991F7114-4E29-4F45-B3F2-C52F4BD323D7}

次は、シュノーケリング。サンドバーとサンゴ礁の境目あたりを泳ぐ。
色とりどりのお魚さんたちが舞い踊る。
お魚が、海の底からわきあがってくる。

水が冷たかったからなのか、始めて間もなく右足ふくろはぎがつってしまった。
思わず、ヘルプ‼️
両腕を振る。
(脚がつったのは、前日あまりよく眠れなかったからかも)
ヘルプのサインを出すとツアーのボートが近づいてきた。それにに乗って、しばし休憩。
「脚がつらないようにするにはバナナを食べなさい。そして水を飲むこと。」
と言われても、船の上ではどうしようもない。

「まだ、やりますか?」
と聞かれたので、
「まだ、やります。」
というと、
「頑張るねえ。」
ですって。

脚がつると怖いので、腕だけで泳ぎ進む。
シュノーケリングは何度もやったことはあるが、このツアーの時には、足ひれが配られなかった。
足ひれがあれば、もっと進むのだけどあ。
サンドバーが切れ落ち、深くなる辺りに、お魚さんは沢山いる。
海の中は美しい。

私たちのシュノーケリングタイムが終わり、ランチの時間となった。
船上に上がり、サンドイッチやフルーツを食す。

パドルサーフィンをやってみたかったので食事はそこそこに再び海に入る。
パドルサーフィンて、バランスをとるのが難しいのかなと思っていたが、意外と楽にできた。
始めは膝立ちでオールを漕いでみた。
{5439DEF0-C573-4825-9C4C-73CFF033ABF8}
まあまあ、コントロールをできたので、次は、ボードの上に立ち上がった。
できた‼️
数年前からやってみたいと思っていたので、大満足。
ここは、波もあまり来ないので、初心者には最適な練習場所だ。

次は、サーフボードに腹ばいになり泳ぐ練習。
簡単そうなのに、バランスを崩すと落ちてしまう。こちらも、間も無く慣れてきた。

何十年ぶりかで、海遊びを堪能。
一昨年、ドブロブニクの島で、少し泳いだが、水が冷たいのと、水深が深いのでこんなに楽しめなかった。
サンドバーは子どもプールのようなので、安心してこれらの遊びに没頭できた。

日差しは強く、風も強くなくて水遊び日和だった。
午前中の体験タイムはあっというまに終わってしまった。足りないくらい。

チップも入れると130ドルくらいだが、送迎付きなので手軽に楽しめる。

アラフォーならぬアラシックがマリンスポーツを存分に楽しんだひとときだった。