今朝のお天気は雲が多い。
ロープウェイに1つ乗り、400m標高をあげる。ロープウェイの下に広がるダム湖までのハイキング。
雪のある時は、ゲレンデになっているここには沢山の花々が。場所によっては秋の風情も感じられる。
アルプスのあちこちで見られた、このチングルマのようなボワボワした植物の種子もピンク色。
万年雪を残す山。
朝一番のマッターホルン。
ロープウェイに1つ乗り、400m標高をあげる。ロープウェイの下に広がるダム湖までのハイキング。
こちらは、マッターホルンと氷河湖。雲が出てきて、水の色が今ひとつ。昨日、3400m付近から見下ろした時は美しい色だった。
紫や薄いピンクが混ざる。薄いピンクはシロツメクサならぬピンク色のツメクサ。
湿地に真っ白に見えたのは、ワタスゲに似た植物。これは、今回ここで初めて見たもの。
アルプスのあちこちで見られた、このチングルマのようなボワボワした植物の種子もピンク色。
今日は、スキーを持ってロープウェイで登る人たちをたくさん見かけた。
この山の奥では、夏のバカンスをスキーで楽しむ人々が多くいるらしい。
時間の許す限り、マッターホルンの裾野の方に近づいて行った。
ザイルやピッケルを持った一団が追い抜いていく。彼らはどこの斜面を登るのだろう。
私の立ち位置からは、人間はアリさんのように小さく、どこを登っているのか見えない。
今日は、なかなか山頂付近の雲が晴れない。