今日は移動日。
朝から真夏の日差し。
そして、こちらでは8月になると本格的リゾートの季節になるのか駅も大きな荷物を持った人も多い。
イタリアの鉄道はおしゃれ。
ホントは、ミラノ経由で行こうとしたのだが、昨日QBBのチケット売り場でそのルートは取れないと言われ、よくわからないのだが、調べてもらった末こちらのルートを勧められたので、ボローニャ経由となった。
ボルツァーノまでの車窓からは一面の葡萄畑が。
コンパートメント独占。
風景は一転して山ひとつ見えない平野。
こちらの穀倉地帯だという。
イタリアの電車らしい落書き。
10年ぶりくらいで訪れたボローニャの駅はすごく進化していた。あの頃新幹線は通ってなかったような気がする。30分ほどの乗り換え時間だったので、安心してトイレに行ったり、水を買っていたら時間がなくなった。
10年ぶりくらいで訪れたボローニャの駅はすごく進化していた。あの頃新幹線は通ってなかったような気がする。30分ほどの乗り換え時間だったので、安心してトイレに行ったり、水を買っていたら時間がなくなった。
大急ぎで、17番線に。
トリノからはバスでチェルヴィニアを目指す。
予定通りつけるかなあ。