今日はドロミテの人気のコーストレチーメのトレッキン
8時過ぎにホテルを出る。
料金は片道6.5EUR,
ミズリー湖でバスはしばし待ちタイム。
湖のほとりに立つと、素敵な景色が飛び込んできた。
最後は、ヘアピンカーブの連続。
高台から周囲の山々を眺める。
ロードオブザリングを思い起こす。
登山道は行列。大人気のコースなので、様々な国の人々が来ているようだ。
犬を連れている人も多い。
年齢は子どもからお年寄りまで。
小屋の周りは高山植物で溢れている。
植物のことは、あまりにたくさんあるので、
次回に紹介する予定。
ここのコースは、トレチーメの麓を一周するトレッキング。
周囲の山々も険しい。
これがトレチーメのよく紹介されている姿。
トレチーメとは3つの頂きという意味だとか。
他の場所からだと、頂きは4つに見えたり、5つに見えたりする。
お腹も空いたのでここでランチ。ビールはやめとこうと言いながら、やっぱり欲しくなり、小さいグラスて乾杯。
ところが、オーダーした物がちっとも来ない。間違って、他の人のところにいってしまったのだろう。やっと気づいてくれて、この小屋のスペシャルメニューのきのこのパスタがでてきた。
美味しかったのだが、なんだか拍子抜け。
私たちが小屋を出る頃には、この辺りは人で溢れていた。小屋で食事できたことはラッキーと思わなくては。