ゼーフェルトを8:16の列車でインスブルックへ。
インスブルック滞在中は晴れたことがなかったが、今日は、雪化粧した山々が真近に迫る。。
ここで、ボローニャ行きの国際列車に乗り換える。
ブレサオ峠というところが、オーストリアとイタリアの国境。国境には、岩肌にオーストリアとイタリアの国旗が描かれていた。
そこから、長いトンネルに入る。
トンネルを抜けると
ここで、国際列車とからREXに乗り換える。この列車からは、ハローじゃなくて、ボンジョルノに。
そして、気温も高くなり、なんだか明るい感じ。
ゼーフェルトやインスブルックのように、めまぐるしい天候の変化はない。
ドッピアーコという街で下車。
コルティナダンペッツォに行くバスを探す。
チケット売り場がバス停の周辺にはないので、たずねると、バスで買うとのこと。
ここからコルティナダンペッツォまで、5EUR,
バスの時間まで2時間ほどあったのでランチを食べることに。
バスのからの風景は素晴らしく、シャッターを押しまくる。
ドロミテの山塊が真近に迫る。














