いよいよ、白馬岳へ。51座目の百名山。
目指す方向は晴れている。
大雪渓までの道すがら、キヌガサソウ発見。
浅草岳で出会えなかったシラネアオイも。
山女日記のドラマで出て来た場所かな。
バスの一便が着き、猿倉荘前はごった返す。
私は、見知らぬ2連れに声をかけ、タクシーで。
この方がバスより安かった。
大雪渓までの道すがら、キヌガサソウ発見。
サンカヨウ。
大雪渓が眼前に。やあ、人人人。
ここで、アイゼンとヘルメットを着ける。
雪渓の中に大きなトンネル。トンネルの下は、雪解け水がごうごうと流れる。
結構な斜面。三連休初日、晴れのせいか、蟻の行列のように列が続く。大渋滞。
時折、落石の音が聞こえる。ザラザラザラ‼️
上にいる人々が、何やら叫ぶ。
「落石」て言ってたのか。
白馬岳頂上宿舎。