40年ぶりの再会part2,
良い天気。中華街を抜けて山下公園へ、
{12788F04-6219-46C4-B89E-A7E167AA6581}

豪華客船飛鳥が接岸中。
まずは、記念撮影。
{70A00B61-C515-40E9-A825-03AE1297009F}
象の鼻パーク。
ここも「逃げ恥」のロケ地なんだとか。
午前中の山下公園は空いている。
汽車道を歩く。
{511C04F4-E236-430E-8D59-A83835805B1F}

ランドマークタワーの展望台へ。
{91DEB70B-4999-4842-9D7A-8E7965025480}

{81123127-64FC-499B-8EA4-265D8F816BED}

{5D9529D1-5E8C-478C-BC42-F8DCD1C8600A}

シルバー8人でワイワイガヤガヤ。
1970年代後半の横浜の街を懐かしむ。

港の見える丘公園へバス移動。
ベイブリッジを眼下に。
みなとガーデンは「全国都市緑化よこはまフェア」を開催中。
{A99CD023-0F57-4943-B52F-846A8B522726}

{1FAFEBD6-B773-43C5-8A39-8B7703F99BCC}

素敵な花の香りに包まれて、青春時代の甘い思い出に浸る。

外人墓地散策(おしゃべりに夢中で、写真撮影を忘れる)
私が20歳前後の頃、港の見える丘公園から元町へ外人墓地を通り抜けできた。しかし、随分前から、それはできなくなってしまっている。
いつだったか来た時は、フェンス越しに眺めるだけだった。
現在は、通常非公開。ある期間だけ見学可能。今日は200円以上の寄付が中に入るために必要だった。公開日でラッキー。
没年見ながら歩く。異国の地に骨を埋めた人々の人生はどんなだったのだろうなどと思いをはせる。

40年ぶりの再会は、この後元町から石川町駅まで歩き終了した。
次回は、来年。
元気に再会することを願って解散。