鋸山のハイキング、春の南房総は春うらら。
菜の花満開、カワヅザクラも咲く暖かな空気。
展望台からは、富士山。
今日も見えた。真っ白で空にボカンと浮かんで
ここで切り出された石は木製の荷車で、車力道から運び出されたとか。
今日は、車力道から石切り場跡、展望台、鋸山山頂、観月台のルートで。
登山記録を途中で止めてしまっていて、ログが取れなかったのは不覚。
観月台からは
14:30すぎていたのにもかかわらず、相変わらずの混雑。順番待ち。
タチウオの刺身やカサゴの唐揚げ、地魚の握りなどを食す。
またまた、お料理の写真は無し。
(どうして、私はお料理の写真を撮る前にいつも口の中に、入れてしまうのか)
撮るより早く、お腹の中に消えた。
実は、明後日も南房総の山登りの予定、ばんやへも行く予定なので、今度こそ、お料理を撮ること忘れないようにしなくては。