風水害等における臨時休園の可能性について「ゆりの花保育園®」 | 第二ゆりの花保育園®

第二ゆりの花保育園®

向ヶ丘遊園駅から徒歩2分の0歳児から2歳児さんの保育園です。優しい声がけのもと、園児の笑顔があふれる保育園です。
【APRIDENCE since 2011】

風水害等における臨時休園の可能性について

 

令和3年6月17日発行 

令和3年7月26日更新

 

 平素より、保育園運営へのご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。

川崎市より、台風等による風水害への対応方針の変更が発表されました。それに伴い当園の対応方針を策定させていだきましたので、ご案内させていただきます。

台風等により人的・物的被害が生じるおそれが高まった場合には、児童及び保護者等の生命と身体の安全を守ることを最優先に、保育所の運営を行う必要があることから、台風等 による風水害発生時において迅速かつ適切に判断することができるよう、当園でも次のとおり対応を実施します。

 

  1. 鉄道等の計画運休

台風の接近等により首都圏において鉄道等の計画運休が実施される場合には、児童等の安全を優先し、保育園を臨時休園とします。また、臨時休園の実施にあたっては、2日前のお迎えを目途に保護者様へ臨時休園の可能性があることをお知らせします。そして、前日のお迎え時を目途に保護者様へ送迎時の伝達や、ブログ・掲示物等にて臨時休園とする旨をお知らせします。なお、状況により臨時休園の周知方法は変わる可能性があります。

計画運休に伴う臨時休園の流れ

計画運休の可能性

2日前)

計画運休の詳細情報

(前日)

計画運休の実施

(当日)

保護者様へ事前予告

保護者様へ臨時休園周知

終日臨時休園

●計画運休対象の範囲:JR南武線・小田急線全線とする。

 

  1. 避難情報の発令

開所時間中に避難情報等が発令された場合は、保護者の皆様に対してお迎えの御連絡をするとともに、すべてのお子様の引き渡し以降は閉園とします。(本園の浸水想定区域(35M)に立地)

 避難レベルに応じた対応

 

高齢者等避難

【警戒レベル3

避難指示

【警戒レベル4

浸水想定区域

※各園上記の区域内です

避難に向けた準備・

保護者様への連絡等

避難開始・

臨時休園(閉園)

 

  1. 保育料の取り扱い

 臨時休園を行った日の保育料の日割り(減額)はありません。ただし、監督官庁からの通達等により、日割りにて保育料が返金できるようになった場合は、その内容に準じて対応を行います。 (認可保育所においては、川崎市保育課へお問い合わせください)

 

 

 

 

 

☆第六ゆりの花保育園 開所時間延長☆

 令和3年度より、「第六ゆりの花保育園」は下記の通り開所時間が広がりました。

 開所日

  ・月曜日~金曜日(平日)

 時間

  ・午前7時~午後8時

   延長保育

   午前 7時00分~7時30分

   午後 6時30分~8時00分

 

 

☆年度途中入園 受付中

見学や入園についての募集要項はこちら

 第二~第六ゆりの花保育園をご希望の皆様へ

 空き枠の減少に伴いご入園にあたり、保留通知や利用提携が必要になる場合あります。

 

 ・見学受付フォーム♪

 

 

 ・とりあえず連絡が欲しい方はこちら♪

 (お名前・連絡先・お子様の誕生日の3点入力)

 連絡ほしいですフォーム☆彡

 

 

☆月極保育料(令和3年度)

  第二ゆりの花保育園  : 44,000円

  第三ゆりの花保育園  : 43,000円

  第四ゆりの花保育園  : 43,000円

  第六ゆりの花保育園  : 44,000円~

 

☆狛江市民割引♪

 入園支度金を1万円割引♪

  ※第二~第六ゆりの花保育園のみ

 

【お問い合わせ先】

 ゆりの花保育園      044-712-5244

 第二ゆりの花保育園   044-328-9344

 第三ゆりの花保育園   044-322-9331

 第四ゆりの花保育園   044‐455-5273

 第六ゆりの花保育園   044-819-4207

 

【アクセス】

各園の所在地はこちら♪

 

☆各園空き状況☆

 空き状況のお知らせは、こちら♪

 

 

☆各園のブログ☆

ゆりの花保育園

 

第二ゆりの花保育園

 

第三ゆりの花保育園

 

第四ゆりの花保育園

 

第六ゆりの花保育園

 

☆採用情報☆

 保育士さん、看護師さん等 募集中♪

 

 

 資格をお持ちでない方も、ご相談ください☆彡