独立して失敗するケース | 高単価なのに愛される!6ヶ月で予約の取れないネイルサロンに大変身する方法が分かるブログ☆

高単価なのに愛される!6ヶ月で予約の取れないネイルサロンに大変身する方法が分かるブログ☆

SNS集客と魅力的なメニュー設計で
高単価なのにお客さまから愛される!
6ヶ月で予約の取れない大人気サロンになる方法が
分かるブログです。

サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。

 

 

・起業するネタを探している人
・これから起業を目指している人
・第2・第3の新規事業を立ち上げたい経営者
・社内での新規事業の担当を任されている人
・新規事業の立ち上げに苦労している人
・もっと儲かる事業に方向転換したい人


オススメの動画です^^

無料視聴はこちらから
>>
https://lead-sh1.com/l/c/9qh9Q988/ligYmyoU

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
独立して失敗する人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

独立して失敗する人には
共通する
特徴があります。

 

かく言う
私も独立時、
下記に挙げる
特徴に全て当てはまっており、

 

 

その結果、
2年間赤字サロンを
苦しみながら経営し、
閉店秒読みまで行きました。。。

私自身が

・独立して失敗秒読みまで
 行ったことがある

・閉店秒読みから
 劇的に業績を回復した
 経験がある

 

ので、
どういう事をする
(どういう事をしている)と
マズいのか。。??

 


身にしみて分かります。


サロンの経営相談を
1,527件以上受けてきているので、
その中で、

 

『あ、、、
 この人のサロン(治療院)
 このままだとヤバいな。。。。』

 


思う方(サロン、治療院)の
共通した特徴ってあるんですよね、
やっぱり。。。

 

 

 

下記、
独立して失敗する人の
特徴を挙げていきますね!

 

1.思い切りよく会社を辞めてしまう

 

 いざ独立すると決めたら
 勤めているサロンや
 治療院を辞めちゃう人。

 

 そんな簡単に
 収入が立つと思わない方がいいです。

 

 お給料を貰いながら
 できることをやって、

 

 

 収入のメドが立ってから
 独立した方が
 良いかと思います。

 

 (あくまで、
  私の考えですが。)

 

 (ホット◯ッパーに出稿しても、
  クー◯ンランドに出稿しても、
  オズ◯ールに出稿しても、
  思っている程
  簡単に売上は上がりません。)

 

 

2.技術重視

 

 腕がよければ
 お客さんは来ると思って
 ひたすら腕を磨き続けます。

 

 

 お客さんは
 そこまで求めていないのに、
 オーバースペックだったり。

 

 (これ、私でした。

 


  技術者さんは多いと思います。

  お客様が来ないのは
  自分の腕を磨く事が足らないからだと
  思っていました。

  チガウのにね。涙)

 

 

 

3.価格が安すぎる

 

 お客さんに
 与えた価値ではなく、

 

 

 時給換算で
 価格を設定してしまう。

 朝から晩まで忙しく働いて、
 お金は残らず
 消耗しきって消えてゆきます。

 

 (はい、
  コレも私です。。。

  時給換算&クーポン価格で
  値段設定をしてしまっていたので、

 


  毎日毎日、
  朝〜深夜まで働いても
  たいした金額にならず、

  少ない売上は
  クーポン掲載費に消えて行き、
  口座に1万円もない時も
  多々ありました。涙)

 

 

 

4.マーケティング軽視

 

 これまでのお客さんや
 口コミ頼りで、
 新規集客の手段を持たない。

 勤めているサロンや
 治療院を辞める前に
 できるマーケティングは、
 たくさんあります。

 

 技術に注ぎ込む
 エネルギーの半分を、
 マーケティングに
 注ぎ込む必要があります。

 

 高単価でも
 来てくれるお客様を集められる
 マーケティングを
 できるようになりたいですね。

 

 (嗚呼。。。。

 

  書いていて
  胸がイタイですが、
  コレも昔の私です。。。

  口コミ至上主義でした。

  口コミが一番エライと
  思っていました。

  が、
  お客様が来てくださるなら、
  きっかけは
  口コミでも何でも良いのですよね。

  お客様の質が、、、
  とか思ってましたが、
  お客様の質は
  マーケティングで何とでもなりますし、
  何とでもなりました。)

 

5.PCやネットを苦手って言い過ぎ

 

 

 

 そんなの得意な人は
 基本的にいません。

 

 めんどくさいけどやっているうちに
 なんとなーーく
 できるようになるだけです。

 お金もお客さまも
 持っていないのなら、
 ネットを使わないと
 かなり厳しいですね。

 (私もパソコン
  すっごいニガテでした。

 

  wi-fiを
  知らなかったレベルです。)

 

 あと、
 余談ですが、
 お客様の使っているツールを
 自分も使ってみる
 &
 ダウンロードする
 のは基本中の基本です。

 私の場合は
 これがLINEでした。

 独立して初期、
 LINEを使い始める
 お客様が増えてきて、
 『ゆりなさんもLINEやんなよー』
 と
 言われていたのですが、

 ネット関連が
 本当にニガテだったので、
 なんやかんや言って
 ダウンロードしませんでした。

 

(個人情報が漏れる、
 とか、

 

 アプリって危ない
 とか
 思ってました!爆笑)

 

 結果、
 LINEを導入しなかった事で、

 


 LINEを使って予約を取りたい
 お客様が
 来店しなくなる事に
 繋がってしまいました。

 

さて、
ここまで、
当てはまるものは
ありませんでしたか??

私の読者さんは、
大丈夫、、
だ、よね、、、、、^^???

 

 

 

◆まとめ◆

1.思い切りよく会社を辞めてしまう

 

2.技術重視

 

3.価格が安すぎる

 

4.マーケティング軽視

 

5.PCやネットを苦手って言い過ぎ

 

は、
心から
本当にオススメしません!!!!

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

とても立派な
ホワイトアスパラを
買うことが出来ました。

 

 

実に、
私の中指3本分の長さ、
親指と人差指で
リングを作ったくらいの太さ!

 

 

アスパラは
太いほどジューシーで
美味しいと思います^^

 

 

お夕飯に
主人と2人で6本ペロリでした^^

 

 

◆類似記事◆

 

自分に自信はなくてOK!

 

投稿のネタと時間がない時の裏ワザ

 

モチベーションは上げてはいけない!?

 

 


★無料メルマガ★
閉店秒読みから

4ヶ月で月商150万ネイリストに!

運気と経営のヒミツがわかるメルマガ!

 

▼登録はこちら▼