子育てと集客の共通点 | 高単価なのに愛される!6ヶ月で予約の取れないネイルサロンに大変身する方法が分かるブログ☆

高単価なのに愛される!6ヶ月で予約の取れないネイルサロンに大変身する方法が分かるブログ☆

SNS集客と魅力的なメニュー設計で
高単価なのにお客さまから愛される!
6ヶ月で予約の取れない大人気サロンになる方法が
分かるブログです。

サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。

 



私からの
少し早いクリスマスプレゼント、

 

『オリジナル商品を作る
ワークシート〜簡易版〜』

 

12月5日 20:00〜
12月7日 23:59に
ダウンロード形式で

無料配布予定
です。

 

 

 

他店との差別化をつけたいけど、
 どうして良いか分からない

 

✓オリジナル商品を作りたいけど、
 イマイチ形にしづらい

 

✓自分だけのウリを生かしたメニューを
 作りたいけど、まだわっとしている

 

✓オリジナルメニューの構想は
 なんとなくあるけど
 どう形にしてよいか分からない

 

 

そんなお悩みを持っている人には
特に役立てて欲しいと
思っています(^^)

 

 

ワークシート形式で
作ってあるので、
シートの通りに埋めて行けば
OKです!

 

 

 

がっつりした
教科書をまた作成中ですが、
試作段階の
〜簡易版〜のため、
無料
で配布します。


 

 

お楽しみに(^^)




 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

子育てと集客の共通点

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 

子供が産まれて
1ヶ月半が経ちましたが、
この子育てと集客、
ほぼ一緒だな!
という事に気づきまして。

 

 

 

どういう事かと言うと。。。

 

 

 

子育ても、
規模関係なく
集客も、

 

①問題発見

②問題解決のキーワード発見

③その問題の解決策の仮説を立てる

④立てた仮説を実際にやってみる

⑤やってみた結果をフィードバックする

⑥それを踏まえて改善する

 

上記①〜⑥の繰り返しで、
両方とも
『正解はない』んですね。

 

 

feacf5e04126ee3961690b3b7b51137a_400.jpg 

 

最近の
私の子育てに当てはめると、、、



 

①問題発見

 

娘が夜寝ない。。。
夜中の30分〜1時間おきの
授乳がツラ過ぎる。。




 

 

②問題解決のキーワード発見

 

夜寝ない赤ちゃんを
しっかりスヤァと寝かす事が出来るらしい
『ねんねトレーニング』
という存在を知る。



 

 

 

③その問題の解決策の仮説を立てる

 

『ねんねトレーニング』をすると
娘が夜ちゃんと寝てくれるのではないか?

という仮説を立てる。


 

 

 

 

④立てた仮説を実際にやってみる

 

『ねんねトレーニング』をまずは
型通りにやってみる。



 

 

⑤やってみた結果をフィードバックする
⑥それを踏まえて改善する

 

・夜寝るようになった
→そのまま継続

・夜の授乳のタイミングをずらせば、
 夜起きる回数が1回減りそう
→時間間隔はそのままに、タイミングをずらした

・昼間はスケジュールきちっと決めない方が良さそう
→昼間のスケジュールは決めない。
 夕方からは寝かせない事のみ厳守。

・早朝の授乳後、すぐ起きる事がある
→早朝の授乳時にちょっぴりミルクを足す


 

 

、、、という感じでした。
(今もフィードバックと
 改善は続けています。)



 

 

上記の例ですが、
私の娘には合う方法ですが、
全ての赤ちゃんに
通用するものではない事は

当たり前
ですよね。



(集客も全く一緒)

 

 

うんうん。

 

 

 

娘に
最初から
100%ぴったり来る方法は
おそらくどこを探しても
ないでしょう。

 

 

 

集客も全く一緒で。

 


photo26.jpg
(全く一緒です。)
 

 

 

 

今度は集客の場合で
①〜⑥の例を出してみます。

 

 

 

①問題発見

もっと集客したい



 

②問題解決のキーワード発見

 

『SNS集客』というものが
ある事を知る




 

 

③その問題の解決策の仮設を立てる

 

SNSに投稿する事で、
無料で集客できるのではないか?
 


 

 

④立てた仮設を実際にやってみる

 

2〜3日に1回、
3週間ブログに投稿してみる




 

 

 

⑤やってみた結果をフィードバックする

 

新規集客は来ないが、
ブログのアクセスは増えていた


 

 

 

⑥それを踏まえて改善する

 

ブログを見られてはいる事が
分かったので、
来店したくなるような
文章を研究する。

 

もっとアクセスが増えれば
来店に繋がるかも?

 


更新頻度を増やしてみる。

 


 

〜例ここまで〜

 

 

子育ても
集客も、
やる事は全く一緒でした(^^)


 

①問題発見

②問題解決のキーワード発見

③その問題の解決策の仮設を立てる

④立てた仮設を実際にやってみる

⑤やってみた結果をフィードバックする

⑥それを踏まえて改善する

⑦また①に戻る



 

全て上記の繰り返しです。

 

 

 

途中で諦めない限り、
必ず思い通りの
結果が出ます(^^)



 

 

 

◆まとめ◆

 

正解は人の数あり、
最初から決まった『正解』はない。

 

正解は作っていくもの。

 

自分の正解が
人の正解とは限らない。 







 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 

◇プレシャスサロン構築オンライン講座

 

http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga







 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 

自動でゆらゆらして、
赤ちゃんが眠くなる音楽が流れる
電動ゆりかご(?)的な
『ネムリラ』が
我が家にあるのですが、 

 

 

ネムリラに娘を置いても
寝ないので、
現在は
主人の物置と化しています。

 

 

◆類似記事◆

万人ウケを狙ってはいけない

 

『いいね!』と売上は比例する?

 

価格発表!サロン集客の教科書

 


★無料メルマガ★
閉店秒読みから

4ヶ月で月商150万ネイリストに!

運気と経営のヒミツがわかるメルマガ!

 

▼登録はこちら▼