どこから遠い?どこから近い? | 高単価なのに愛される!6ヶ月で予約の取れないネイルサロンに大変身する方法が分かるブログ☆

高単価なのに愛される!6ヶ月で予約の取れないネイルサロンに大変身する方法が分かるブログ☆

SNS集客と魅力的なメニュー設計で
高単価なのにお客さまから愛される!
6ヶ月で予約の取れない大人気サロンになる方法が
分かるブログです。


サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。

 

 

『ゆりなさんに会いに行きたいのですが、
遠くて行けません、どうしたら良いですか?』
と言うメールを
たまーにもらうんだけど。
  
 

(わざわざメールをくれるって事は、
社交辞令じゃないんだと思うから、
『遠くて〜』は、
本気で言っているんだと思う。)
 
 
 
 
私の周りの
活躍している人達を
見ていると、
『ちょっとそこのコンビニ行ってくるわ』
『銀座待ち合わせね♪』
のノリで、
大阪や、
香港や、
ヨーロッパとか
海外に行っている。
 
 
  

卵が先か、
ニワトリが先か?
 
 
 
 
活躍している人、
結果を出している人は
フットワークが軽い。
 
 
 
 
フットワークが軽いから
結果が出るのか?
 
 
 
 
そして、
移動距離のブロックが
爆笑するほど低い。
  
 
 
遠いってどこからで、
近いって、
どこからなんだろう??
 

 
 
移動距離と
結果が出やすいかどうかは
深い関係性がありそう。 
 
 
 
 
遠いも近いも主観だから、
結局自分が決めているんだけどね。
 
 
 
 
 
 

◆類似記事◆

人の仕事のチャンスを奪ってはいけない

 

たまには、こんな日も

 

母校に来た気分です。

*************

 

 


★無料メルマガ★


閉店秒読みから

4ヶ月で月商150万ネイリストに!

運気と経営のヒミツがわかるメルマガ!

 

▼登録はこちら▼



風水ネイリスト
~Yurina~