昨晩の記事に貼り付けた写真が表示されなかったので、リトライしてみました。

 

 

その1

 

その2

 

その3

 

{3688A1E0-B272-45D8-ADC6-8A74436BE6B6}

 

 

 

 

 

息子のお弁当へしのばせたサプライズ
{E4193DC6-A9BA-4373-87E5-3DB4C2D35F2A}

 
 
表示されるかしら…
 

先ほど、バターロールに挑戦してました。

 

 

 

 

昨日のアンパンマンパンのふわふわ生地を

再現出来るかを試したかったのと、

 

 

かおちゃんサンのバターロールを拝見して以来、

バターロールを作ってみたかったのもあり。

 

 

 

巻くの、む…むずかしい…

貝殻になっとる…

(上のやつなどはクロワッサンと勘違いしとるし)

 

 

 

 

仕上がりは、

昨日のアンパンマンパンほどではないけど、

それでもふわふわだった。

日清のカメリヤが原因である可能性が高くなってきた。

 

 

 

ウルトラマンパンは同じ分量で

別メーカーの強力粉を使ったのだけど、

ここまでふわふわじゃなかったし。

 

 

 

 

 

好みのふわふわレシピを確定できるまで

あともう少し、試してみよっと。

 

 

 

 

 

昨日のアンパンマンパンの仕上がりが

我ながら自信作になったので、

 

 

 

息子の弁当袋に

サプライズでこっそり別タッパに

可愛いアンパンマンパンを忍ばせておいたんだけど、

 

 

 

こんなイタズラをした日に限って

”休み”だとさ。

 

 

うぅむ…ニヤ

息子、日ごろの行ないがよっぽどいいらしい…

 

 

 

 

 

本日の朝活、

オールクリアして出勤しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は娘んちで
パン生地作りからやりまして、
 
 
 
今回は
ウルトラマンに挑戦してみました…
左下が一番成功したっぽい(笑)
 
 
{580A54C6-3F2C-45C0-8BFC-89441CBFBC74}
 
チョコペンでお絵かきしたのは、
娘です。
 
 
 
最初はこんなんだったんだけど、
 
{5DA9DB51-F144-4EFB-8DB1-82512F48D4F0}
 
おチビが
「おクチがあるのがいいーーー!」
っつって。
 
 
嬉しくなった娘、
お絵かきがんばりました。
 
 
 
{D030CF20-62D0-4B08-B9EA-250C09B06989}

 
 
今回は、中身にチョコを入れてみた。
チョコパン、美味しい爆  笑
 
 
 
 
 
 
実は娘んちに行く前に

家でもアンパンマンパンを作ってたんですが、

 

 

 

今日は

めっちゃふわっふわに仕上がったの。

 

 

{4007DB21-8E2A-421B-B638-62F27CCA4B74}

 

 

イッコだけ

ほっぺ落ちたけども(笑)

 

{52AFDED9-EDAF-4A04-B023-5FDCEA449008}

 

 

 

我が家で作った今日のアンパンマンパン、

 

 

これまでと分量同じなのに、

何でかドロッドロの生地になってしまい、

 

 

 

強力粉を少しずつ様子みながら足し、

(結局大さじ4杯ほど追加したかな)

 

手にくっつくか…くっつかないか…くらいの

やわらか生地のまま、

 

何とかアンパンマン顔にまでは形成出来たので

そのまま焼いてみたの。

 

 

 

そしたら、

めっちゃふわっふわ

驚いた( ゚Д゚)

 

 

 

それを娘に試しに1コ持って行ったんだけど

絶賛好評だった。

 

 

 

今日のレシピを再現できるよう、

研究しようと思いました。

 

 

 

 

今日は

日清のカメリヤを使ったのだけど…

それが関係あるのかしら…

 

 

 

ちなみに

昨日も焼いたんだけど、

 

 

{64E98404-AC3D-472B-A76B-0FA5A03F5AEC}

 

 

 

ガングロアンパンマンになってしまったので、

(卵液の塗り過ぎ)

 

 

息子と私で食べました。

 

 

 

 

 

アンパンマンパンは慣れてきたので、

 

 

次はウルトラマンパンが上手になるよう、

 

おチビが楽しみにしてくれるよう、

 

 

バァバまたがんばって作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝、

朝活全クリア後、

 

朝イチで運転免許証の更新に行って来ました。

 

 

 

平成29年3月から

「準中型」

というタイプが増えたそうです、

知ってた?

 

 

 

平成29年3月12日以降

種類車両総重量
平成29年3月12日以降に免許取った人平成19年6月2日以降に免許取った人平成19年6月1日以前に免許取った人
普通3.5t未満----
準中型7.5t未満条件に
5tに限る
って書いてある
--
中型11t未満11t未満条件に
8tに限る
って書いてある

 

平成19年6月2日~平成29年3月11日

種類車両総重量
普通5t未満
中型11t未満

 

平成19年6月1日以前

種類車両総重量
普通8t未満
大型 

 

 

 

 

つまり私は「中型」だった、という…。

今日まで気づいてませんでした笑い泣き

 

 

 

 

講習教官から

 

「ご自分が『普通免許』だと思ってる方、

 手をあげて」

 

と言われ、高々と手をあげたよ。

 

 

 

その後の教官からの一言。

 

「あぁ…。

 

 ご自分が『中型』だという事に気づいてない方が

 たくさんおられるようですね…」

 

 

 

ですとさ。

 

 

 

皆さんはいかがかな?

免許証見てみてね。

 

 

 

 

 

さて。

これから娘のとこ行って来ます。

 

 

 

こんなことに貴重な休みの日の半日を費やしてしまった。

 

 

今日やっとiPhone7Plusに機種変更したのだけど、

 

 

使ってたiPhone6Plusを

事前にバックアップしといたのに、

 

 

OSのバージョン違いのせいかなんだかで

バックアップの復元が出来ず。

 

 

原因はどうやら、

使ってたiPhone6PlusのOSと

今日購入したiPhone7PlusのOSのバージョンが一致してなかったせいっぽい。

 

 

(復元出来ないはずがない、

 と色々やってみてた)

 

 

 

結果、

 

1)元端末のOSアップデート

 

2)元端末を再度バックアップ

 

3)新端末のOSアップデート

 

4)新端末に2)を復元

 

 

という、めんどくさい事するはめになってしまいました。

 

 

 

 

今日の機種変更は

出だしから不穏だった。

 

 

auに行ったら

iPhone7Plusの256GBの端末が在庫無しなんです…

と。(他店にも無いか聞いてもらったけど無かった)

 

 

で、家電量販店その1へ行ったが

そこでも同じ。

 

 

で、ケーズデンキに行ったら

256GBは無くて、

128GBならある、とのことで、

 

 

この時点でもうめんどくさくなってたので

それでいいことにしたわ。

 

 

 

いま、

iPhone7Plusの256GBが

無いんだって。

何で?

買うの遅すぎた?

 

 

 

それにしても

iPhone7Plusのホームボタンの、

(iPhone7も同じよね?)

 

 

なんと心細い

押し加減。。。

押した感がまったくない。

正直キモチワルイ。。。((+_+))

 

 

 

 

 

とりあえずデータ移行は出来たし、

ま、いいか。

 

 

 

 

 

昨晩は娘から連絡あり、

 

「〇〇が『バァバ~』って言ってるから

 来てもらえると助かる~」

 

と言うので、仕事帰りに娘のとこに行って来ました。

 

きっと退屈だったんだろうね、おチビ。

 

 

ピンポン鳴らしたら

ドアの向こうで

 

「バァバ!!!!!

 バァバ来た!!!!!」

 

って言ってるおチビラブ

 

 

一瞬で仕事疲れがほぐれたわ(笑)

 

 

 

玄関に入ったら

 

「いらっしゃいませーーー」

 

だって(笑)

 

 

 

可愛いヤツラブ

 

 

 

・・・と思ったのも束の間、

 

「バァバ

 かいじゅうね!」

 

 

と怪獣役を早速仰せつかり、

 

 

ちびっこいウルトラマンからの

痛くもかゆくもないケリやパンチをくらい、

 

 

怪獣も負けずにウルトラマンを

倒しまくりました(笑)

 

 

しまいには

「お馬さんやってーーー」


とねだられ、

 

 

ストッキングにスカートのOL衣装姿で

お馬さんになっておチビを背中に乗せ、

行ったり来たりしましたさ。

 

 

 

それでもバァバは

楽しくて仕方ないのよね。

 

 

 

 

私の元義理の母は

すごくすごくうちの子達を可愛がってくれてて

優しくて本当によくして頂いたの。

 

(元旦那とは離婚したのに、

 元義理両親は

 私たち親子にとってもよくしてくれました)

 

 

その様子を見ながら

”私はこんな風には出来ないだろうなぁ”

と思ってたのだけど、

 

 

いざ自分がバァバになってみると、

 

余裕で出来るね!(笑)

てへ。

 

 

 

朝活、

今朝は浴室床アワアワのみでした。