きょうというきょうは本当に、職場(のひと)が心底、イヤすぎて、

 

 

 

 

それって、じぶんが傷ついてしまうんだ。。

だから、そんな気分はすぐにやめたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなとき、

1秒ぐらいで

マインドを切り捨てられる教訓がある。

 

 

 

 

マヨネーズ瓶と2杯のコーヒー

 

 

 

 

これ、

知っているかたも多いとおもうけど。

 

 

 

 

リンク先の文章をさらに簡潔にするとこう↓

 

『マヨネーズ瓶と2杯のコーヒー』

 

 

マヨネーズの瓶に

<ゴルフボール>をいっぱいに入れる。

 

 

次に

<ちいさな石ころ>を入れる。

 

 

次に

<砂>を入れる。

 

 

最後に

<コーヒー>を入れる。。。

 

 

 

 

 

このマヨネーズの瓶は

あなたの人生をあらわしています。

 

 

 

そして、ゴルフボールは

<人生でとっても大事なもの>をあらわしています。

たとえば

家族、子供、健康、友人、情熱などです。

 

 

そして石ころは

<その次に大切なもの>をあらわしています。

たとえば

仕事、家、車、など。

 

 

 

そして砂は…

<その他の小さなこと>をあらわしているのです。

 

 

 

 

 

 

もしさいしょに砂を瓶にいっぱいに入れてしまったら

そのあとでは

ゴルフボールも石ころも入りません。

 

 

 

 

もしあなたが些細なことに全ての時間とエネルギーを費やしてしまったら、あなたは決して大切なものを手にすることができません。

 

 

 

 

最後に

じゃあコーヒーは何?ってことなんだけど。

 

 

 

「どんなに些末なことに時間をとられたとしても、

誰かとコーヒーを飲む時間はあるよね」

 

 

 

 

 

 

 

ほんとにそう!

 

 

 

 

 

かわいい子どもたちやマゴくんたち以外のことなど

どーでもいい!

 

 

 

 

それ以外のことなんて

わたしの瓶に入れてあげる価値、なし!

アバヨ!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな動画もありますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瞬時にスッキリできます。