今回、石川県から壱岐島へ行った際の旅費記録。

 

 

◆交通費

 

 今回はJRで行ってみた。

 山陽新幹線に乗りたかったのと、

 JRでは50歳以上だと「おとなび」会員となり、少しお安くなる経路があるので、試してみたかったため。

 

 【経路】

  JR金沢駅-①→JR新大阪駅-②→JR博多駅-③→博多港-④→壱岐島

 

 金沢→博多までは、京都乗り換えで京都から新幹線に乗れるけど、

 予約時、「おとなび」会員価格になる経路は新大阪発着でしか取れなかったため、

 このため、新大阪で乗り換えした。

 おとなび価格の数には限りがあるため、予約は早めがいい。


 ①金沢→新大阪 (2時間28分)

 

  (特急サンダーバード)

 

   参考: 通常価格 \7,450真顔  おとなび価格 : \5,210ニヤニヤ

 

 ②新大阪→博多 (2時間28分)

 

  (山陽新幹線)

 

   参考: 通常価格 \15,110真顔  おとなび価格 : \10,570ニヤニヤ

 

 ③JR博多駅→博多港 (10分~40分)

 

  タクシーで約10分強かしら。

  バスだと約30分以上くらいかかると思った方がいい。

 

  (注)新幹線のりばからすぐの出口は駅の裏です。

    タクシーでどのみち駅の表までまわることになるので、

    駅の表からタクシーに乗ったほうがいいかも。

    まっ、でも、¥100~200くらいの差ですけど。


    バス乗り場は駅の表。

 

  (注)博多港→博多駅の場合は、要注意です。

    タクシーが混む+バスなかなか来ない+バスの乗車時間が以外に長い。

    この見積もりミスで新幹線に乗り遅れた(≧▽≦)

 

  タクシー : 約¥1,200

  バス : \230

 

 ④博多港→壱岐島 (1時間ちょい)

 

  ジェットフォイル : ¥7,680(往復券)

 

  ジェットフォイルは、乗船時間はフェリーの半分(1時間強)、運賃はフェリーの倍。

 

 

 

 

なんと、金沢から壱岐まで、TOTAL7時間弱で着ける。。。

 

 

★ちなみに、飛行機の場合は

 

  小松空港-①→福岡空港-②→JR博多駅-③→博多港-④→壱岐島

 

  ①1時間40分

  ②地下鉄で5分

  ③だいたい30分

  ④1時間ちょい

  TOTAL 3時間ちょい。

 

  ただし!

  金沢から小松まで車で1時間 に加えて、

  飛行機の到着タイミングとフェリーのタイミングが絶妙にかみ合わず、待ち時間が発生するため、、、

  それを全て計算すると、JRで行くのと大して変わらないと分かった。 1時間くらい短いくらい。

  到着時刻はどちらも同じ。

 

  金額的には、小松-福岡の区間が特別割引になる場合があるので、

  それが使えたら、JRと大して変わらない。それが使えなかったら、少し高い。