こんにちは

かのん音楽教室の児玉です音譜

 

 

発表会も終わり、落ち着いたので

自分もフルートの時間が作る余裕が出てきたぞ!

ということで

きちんと基礎練から始めたんですが・・・!!!

 

 

なんか息が吸いにくいし

なんとなく、ロングトーンも苦しい感じ・・・

なんでだろう、と最近思ってましたえーん

 

 

ふと思い出したのが

ある生徒さんが

みんな、普段からマスクをつけるようになって

口で浅い呼吸を自然とするようになってるから

肺機能が下がってきているらしい

という話・・・

 

 

確かに

マスク生活が始まる前は

鼻息聞こえそうなぐらい吸ってた気がする・・・

それはさすがに言い過ぎですが(笑)

 

自然と私も普段の呼吸が

浅い呼吸になってるんだな・・・と感じました

 

 

生きてる上で呼吸はとても大事だと思う

フルートはもちろん

ピアノもスポーツも

息の使い方を自分で発見してコントロールできるだけでも

うまくいくことが多いと思います

 

 

難しく考えるのではなく

普段の生活でできることから

少しずつしていくことが大切

 

例えば思い出した時に

しっかり深呼吸する

それだけでもいいです

 

寒くなってきて私は寒いのが苦手なため

身体が固まってしまうので

ストレッチをしながらきちんと呼吸も

整えていこうと思いました

 

 

呼吸、呼吸、言っていたら

鬼滅の刃みたいですね(笑)

子供達には人気のない音柱の天元さんに親近感を

勝手に感じてます(音ってだけに反応)

 

最後に話がそれましたが

まだまだマスク生活は続きますが

呼吸が浅くなってしまうので

たまに家では深呼吸を忘れず

頑張っていきましょう音譜