すっかりピアノの先生が浸透してきました、こだまです![]()
一部の生徒たちには『かのん先生』と呼ばれているので
本名とは違ってとても可愛い名前になっています(笑)
今日はフルートのお話になりますが
都城でフルート習うところあるの?
と、よく聞かれます
私、フルート講師でもあります!!![]()
![]()
(詳細はプロフィールをご覧ください)
今は大人の生徒さまがメインで通われています
コロナ対策ですが、フルートは会話レベルの飛沫が飛ぶと言われており
心配な面が多いと思いますが
しっかりと対策をとってレッスンを行っております。
換気はもちろんですが
パールフルートさん考案の飛沫ガードを
生徒さん分作ってお渡ししてます
飛沫ガード装着![]()
構えてみるとこんな感じ
(アップ失礼します
)
少し、音が反射してくる感じがしますが
皆さんに感想を聞いたところ
気にならない、ということでした![]()
気軽に始めにくそうなフルートですが
吹いてみると思っているより音は簡単に鳴りますよ!
それでも気になるけど・・・楽器購入までは悩む・・・という方は
ファイフで初めてみるのはどうでしょうか?
こちらはフルート・ピッコロの入門用として使われています
フルートはマウスピースをしっかり咥えて吹くのではないので
難しいのでは![]()
と思われている方も多いと思います
楽器を買われる前にこちらで試してみてもいいと私は思います
お値段も1000円前後でなんと買いやすい(笑)
フルート運指もほぼ同じです!
まだフルートが重くて持てない
小さな生徒さんたちもファイフでレッスンしてます![]()
興味を持たれた方は気軽にお問い合わせ下さい![]()




