13周年イベント チーム戦!? | ゆりあの競馬伝説ブログ

ゆりあの競馬伝説ブログ

※所属履歴:福島 ⇒ ニューマーケット ⇒ ヨーロッパB ⇒ 日本C

すでに他のブロガーさんも書かれていますが、

今週の定期更新で13周年イベントの告知がありました。

 

 

いつものレースポイントバトルが

今回はチーム戦とのことですが、

どうやってチーム分けするんでしょうね。

まだ具体的なことは書かれていないのでわかりませんが、

馬主会では不公平ですし、馬主ランキング等で分けるのでしょうか。

 

チームA:馬主ランキング1位、4位、7位…

チームB:馬主ランキング2位、5位、8位…

チームC:馬主ランキング3位、6位、9位…

 

みたいな…

んー、、でもこれではチームAが有利ですので

もっと工夫が必要です。

そもそも何チームに分かれるかもわかりませんので

考えても仕方ないですね。

 

ランダムで2人タッグ!とかであれば

全く縁のなかった人と仲良くなれたりもしそうですが、

このゲームの場合はコミュニケーションを取りたくない人の方が

圧倒的に多そうなので、逆に迷惑かもしれませんあせる

 

今ある情報だけでは何とも予想はつきませんが、

いつもの個人戦では面白くありませんのでしたので、

新しい要素があるのは良かったと思います。

 

ベテランさんの中には、もう自分のためには頑張れないけど

他人のためなら頑張れるという人もいるかもしれませんしちううっ

 

 

えーと、、

ここまでは前日に下書きしてあったのですが、

とくすけさんのブログによると

分かれるのは2チームのようです。

 

そう言えば去年の年末ぐらいに

公式ブログに書いてあったような…

すっかり忘れてましたあせる

 

でも、2チームだけだとちょっと面白みに欠けますね。

綱引きみたいに、最初に引いた方がじりじり差を広げて

そのまま押し切って終わってしまう気がします。

 

そうならないようにうまくチーム分けされるかどうか、

運営さんの腕次第という感じでしょうか。

 

それと、今回はもう無理だと思いますが

さらに次回開催があるのであれば

やっぱりチームは4つとか5つとか、増やして欲しいです。

 

2チームでは勝つか負けるかしかありませんので、

差が付いてしまうともう誰も見向きもしなくなりそうです。

箱根駅伝なんかも、下位の順位でもシード権争いなどで

順位が大切になりますので、最後まで盛り上がりますし。

 

ある程度チームの数を増やして、

賞品もいくつかのランクを付けたら面白いと思います。

 

 

ちなみに…

今回の開催期間はニューマーケットの日程では

9月4週~12月2週になります。

最終日が香港デーという、一発逆転が狙えそうな

面白い日程にはなっています音譜

 

 

その他、第2弾のアイテム合成、第3弾のログインイベントは

使いまわしですので特に書くことは無いのですが、

第4弾の騎手経験値アップイベント↓。

 

きっと新規のメイダンサーバ向けだと思いますが、

個人的には、4人目騎手が増えたばかりで非常に助かります音譜

カード騎手が相変わらずマーケットで高値なのが痛いのですが…

期間が1ヵ月と長めですので、

この間にレベル25まで上げたいと思います。

 

 

そう言えば、カード伝説GⅠのラインナップを

ちらっと見たのですが…

 

SRって以前からこんなに豪華だったっけ…?

と思ったのですが、よく見たら真ん中に「or」と書いてありましたあせる