82シーズンの生産、 2日目の結果です。
2日目の活性系統
プレイズコーラス系
トウルビヨン系
かなり良い系統が当たりました
トウルビヨン系は付けられる種牡馬がいませんが、
プレイズコーラス系は余勢枠で申請した種牡馬が多く、
馬主会種牡馬も2頭活性になっています。
<余勢枠申請した公開種牡馬>
ゴールデンゲーム(短中・早熟)
プライムゴールデン(短中・早熟)
プライムソウル(中長・早熟)
プライムブリザック(中・早熟)
<活性になっている馬主会種牡馬>
サンクラキャメロン(短中・超早熟)
ディファーレ(長・超早熟)
早熟系の馬が多く、クラシックを狙いたい
わたしにとっては一番良い系統かもしれません
ニックスの対象も多く、使いやすい系統です。
ということで、2日目はプレイズコーラス系の種牡馬だけに絞って
アウトニックスで7頭生産しました。
9.即日☆30(プリンスリーギフト系)×サンクラキャメロン(プレイズコーラス系)
☆33の牡馬。
2日目は、1頭目からかなり良い馬ができました
これなら皐月賞でも勝負になりそうです。
ただ、母馬が☆30なので中身が伴っていない可能性もあります。
特にスタミナ、気性はS→SSSになりましたので
アビで補強したいところですが…
プレ会員と違ってEX種牡馬を使って
簡単にアビ付けできないのがつらいところです
金枠種牡馬を使って頑張るしかありませんが、
皐月賞までに間に合うかどうかが勝負です。
迷うことなく、採用。
10.即日☆31(ミスタープロスペクター系)×サンクラキャメロン(プレイズコーラス系)
☆33の牝馬。
2頭続けてサンクラキャメロンの仔ですが、
母馬の能力を考えると、この仔も悪くないです。
繁殖牝馬としても残せます。
中心距離は1100か1300で桜花賞は厳しそうですが、
2歳の重賞なら勝負になりそうです。
ファンタジーSあたりを目標に育てます。
採用。
11.即日☆31(ミスタープロスペクター系)×ディファーレ(プレイズコーラス系)
☆29の牡馬。
今シーズンは採用基準を甘くしてますのでギリギリのラインですが、
この距離適性だと菊花賞を狙うしかなく…
あまり期待できない馬を3歳秋まで置いておくのは
枠が勿体ないです
今はサブ垢で開花待ち、という技も使えないんですよね。。
不採用。
12.即日☆32(ミスタープロスペクター系)×ゴールデンゲーム(プレイズコーラス系)
☆34の牡馬。
また良い仔が生まれました
2日目はここまでかなり調子が良いです。
牡馬なので桜花賞を使えないのが残念ですが
海外の1600mのGⅠを目標に育てようと思います。
採用。
13.即日☆31(プリンスリーギフト系)×プライムゴールデン(プレイズコーラス系)
☆32の牝馬。
それほど強くはありませんが、ダートも走れますので
使えるレースが多く、そこそこ楽しめそうです。
母馬より☆1つ能力アップしましたので繁殖にも残せます。
採用。
14.即日☆32(ミスタープロスペクター系)×プライムブリザック(プレイズコーラス系)
☆29の牡馬。
さすがにA2つは厳しいです。
すでに皐月賞を狙える距離適性の馬はいますので、
不採用。
15.即日☆35(プリンスリーギフト系)×プライムソウル(プレイズコーラス系)
☆34の牡馬。
母馬が☆35ということで期待していたのですが…
中心距離2700mとゲートAのせいでかなり微妙です
牝馬なら繁殖としてはかなり優秀だと思うのですが。。
ただ、そこまで悪くはないので
ダービーに記念出走くらいはできるかもしれません。
とりあえず採用。
2日目は以上ですが、距離化けや成長化けがなく、
狙った通りの生産ができました。
能力も想定よりかなり良かったです
短中~中距離はそれなりに良い馬が揃いましたので、
3日目は中長~長距離の馬を狙って生産したいと思います