こちらの続きです。



①忘れちゃう⇒そもそもやらないパターン

これは、まず「やってみる」と決めてやってみる。



そしてもうひとつの「忘れちゃう」というのは、





②分かっているけど、できないパターン


今目の前の忙しさに追われて、「体感覚、わかっているけどやってらんないのよ…!」というとき。



これは、最初に言うと、忘れてないです!大丈夫!♡



このパターンの場合だと、「体感覚、やらなきゃいけないのに出来ていない…」という自分責めの材料にしてしまっているので、ストップ🙅‍♀️です。(もれなく体感悪いでしょ?)



せっかく体感覚メソッド知ってるのに、出来ていない。だからずっと変われない。ずっとこのまま…。



出来ないことへの怖さや罪悪感をまず、やめよう。この声でさらに体感悪くなってるから。





私自身がそうだったけど、体感メソッドを始めたときって、本当に日常の体感ベースが悪くて(ずっと不安感、モヤモヤ、ずよーんって感じ)



体感悪い場面を拾おうと思ったら、キリがないくらい!!😇


何のどれでどう体感悪くなってるのか頭の中ごちゃごちゃ!



だから、ひとつお伝えしときたいことがあって。





体感が悪くなる出来事、

全部を拾おうとしなくて良い◎



全部見なくていいよ〜🙆‍♀️

忙しい1日をとりあえず流れるままに過ごしても大丈夫だよ〜!


と言われたら、体感ちょっとよくならない?😊




ちゃんと、全部拾って!

全部みないと変わらないよ!


と言われてたら、体感めちゃ悪くない?🤣



この【体感良い方】を信じてみる。

そのほっとする感覚を信じて採用する。



…そうは言っても!と言い続けるほど体感悪くなると思うから、この体感の悪さは【真実=本当のこと】じゃない、と信じてみる。(ということにしてみる、くらいでいいです。そしたらホッとしない?☺️)




また別記事にしたいと思うけど、体感良い時間をつくるって、自分のことを信じてあげる時間になるんだよ🫶そうやって、肉体と本当の私とのパイプが太くなっていく=安心ベースの生き方に変わっていく♡

パイプが強くなると自己否定や無価値感がなくなっていくので、体感が悪くなる出来事自体が格段に減ります。体感悪くなることの多くは、この自己否定や無価値観から来ている。



この寝顔を見るだけで、ほっとする♡





で、全部拾わなくていい🙆‍♀️を前提にして、やっぱりせっかくなので体感覚は使ってほしくて🤭



もしかしたらこういう思考に向いてる方が多いのかも…と最近思うんだけど。




何が体感悪くしてる?


わたしはなんて声かけてる?

わたしのどんな言葉が原因?




体感が悪くなった瞬間に、こっちに矢印を向けてしまうとめっちゃ苦しいと思います。



私が私にかけているコトバって、スッとわかる時もあれば、なんか全然分からんのやけども!!って時もある。←これは自分の思い込みが強い案件であるほどにね。時間が掛かるんです。



それを毎度毎度、コトバを見つけてあげようとしていたらそりゃきっと追いつかないだろうし、出来ない!が更なるプレッシャーを呼び、体感覚メソッドすらイヤになっていく…。




だからまず、体感をちょっとでもよくする。



体感をちょっとでもよくする=本当の私や源と繋がりがあるときでしか、客観的な視点👀は持つことが出来ないのです。




日常の慌ただしさの中、体感が悪くなったとき。


何が体感悪くしてる?をいきなり見るのではなく、


①まずは体感が悪くなったな(源と繋がってないな)と気づく(自覚する)だけでおっけ!


そして出来たら、、


②今より少しでも体感が良くなることは?を考える。やる。(まず繋がりを思い出す)





私の場合、以前ホテルのフロントスタッフの仕事をしていた時はこんな感じにしていた↓



【体感悪いことがあった】

心の中で、あーーーー今体感悪くなったわ。

ふぅー、深呼吸。深呼吸。(まず体感戻す)


で、それ以上はとりあえず考えない。


また目の前バタバタ💨


【また体感悪いことがあった】

はーーーー、やってらんない。マジでない。

あーあーあーあーやってらんない。むっかつくー。

(感情そのままに←これも大事!誤魔化すよりも、そのまま感じている方が体感良い。これだけで解消されることも結構ある。そうしながら一旦流す。←深く考えない)



一日の仕事が終わり、家に帰ってから「やっぱりあれ体感悪かったよなー」って思い出したことだけ、ちょっとノートに書いてみる。ここで声を聞いてあげる。(ノートでもいきなり、「私は私になんて声を…?」から入らない🙅‍♀️まず感じた気持ちをそのまま書くことから)



こちらの記事も参考に🙏



という感じで、全部の出来事を拾わなくても今その時浮かんだことだけ見てみる。それで大丈夫です。



例えば、「今日一個見るだけでいいよー!」も体感よくなるかな?😌課題(やるべき、やらなきゃ)を勝手に沢山にしないでいい。


なぜなら、ひとつの思い込みに気づいたことでほかの案件も実はこの思い込みのためだった…!ということがよくあるから。


紐解けば、【ひとつの思い込み】が色んな形に変わって現れているというカラクリ。だから全部みなくていい、というワケです🙆‍♀️




ちょっとお茶でも飲みながらね♡





パターン②の場合、


「忘れちゃう…これじゃあダメだ…」をまずやめること。


忘れちゃう中でも、「今体感悪くなったな」に気づくこと。


(まず気づくだけでいい。体感悪いまま掘らない!)


もう少し出来そうだったら、今より少しでも体感をよくしてあげること。


(ここで体感が良くなると、その後の発想や行動が変わります)


それでも心に引っかかっていることは、心落ち着けてみてあげること👀


(時間はかかっても、「あー、こうやって思い込んでいたんだね」と気づけるタイミングが必ずくる。)



こんな感じで試してみてください飛び出すハート