一夜明けて… | 自由気ままな日常blog

自由気ままな日常blog

気ままにblogを愚痴もありですが自由気ままに息子に対する気持ちや料理の紹介などを書きます
躁鬱パニック障害軽度知的大人のADHD。
12歳、9歳、7歳の発達障害持ちの3兄弟と絶賛イヤイヤ中の2歳の4kidsmamaしています。

昨日は親権者変更の調停日でした。



本来なら、昨日にブログを更新予定でしたが、長距離運転で疲れてしまいイヤイヤ期真っ盛りの2歳児怪獣の末っ子をクリスタルボールの音を流しながら寝かしつけをしていたら親が爆睡笑
 

 

 

 

いやまじで騙されたと思って聞いてみるといいと思うよ笑


本当に大人にも効果絶大笑


話は戻りますが、皆さんにご報告があります✨

 

息子の親権がやっと12年越しに私に再び戻ることが確定しました!!😭

 

今までおめ汚し沢山してきましたが、今度こそは幸せ投稿ができるといいなぁと思っています。(*˘︶˘*).。.:*♡


そして、元夫とは共同養育していく予定です。✨


本来なら親子断絶を相手はされてもおかしくは無いのですが、それは親同士の高葛藤であり、子供の福祉に反する行為なので面会も今まで通り月1で行い学校行事や宿泊も可能にしました。

書類は明日の夕方ごろとのことなので、連絡を待っている所です。


そして、来月のゴールデンウィークに子供の手続きが済むようにできたらと思っています。


その前に、養子縁組の手続きなどをして我が家の子供にしなければ💦


色々と忙しくなりますが、なんとか頑張ります笑


そして今以上に賑やかになりますが頑張ります。💦


なんだかまだ夢のような気分です。


それもこれも私の周りの人たちが協力してくれて、議員の皆さんも頑張ってくれてと隠れた存在でもあるからです。


その存在には感謝しかありません。
 

今回協力してくれた皆様に感謝
 

亡くなった友人もあの世でこっそり協力や、心配もしてくれていたようでそっちにも感謝せねば。
 

その友人は私にとってとても大切な友人の一人でもあり、姉のようでも母のようでもある人。
 

だから今も亡くなってしまった事がとても悲しく思う…。
 

だからその思いを無駄にしないように生きていきたいと思っている。