6月初旬のある日、上から、生後1週間のセキエイという野鳥の雛が落ちてきたびっくり






以前から、セキエイが出入り口付近に、巣を作っていたのは知っていたし、

孵化して、雛がピーピー鳴き始めた日も、下から微笑ましく観察していました。

親鳥は、休む暇もなく、一週間、ずっと餌を運び続けていました。

ツバメもそうだけれど、雛を一生懸命に育てている姿を見る度、その愛に泣きそうになる私。

セキエイも子育ても、ツバメと同じような感じでした。

因みに、セキエイの親鳥は、こんな姿。


ツバメより、少し小さいです。





ところが、雛が誕生して、1週間後、ピタリと親鳥が来なくなった!

私の知らないトコロで、何か大事件にでもあったのでしょう。

残された雛たちは、下にボトボト落ちてきて、亡くなったのですが・・・えーん

一匹だけ、ケロリとして、近寄ると、餌くれ~!って、ピーピー鳴く雛を発見しました。

とりあえず、直ぐに冷蔵庫にあったプリンを一口あげて、カゴにタオルを敷いて保護。




(後で調べると、乳製品はタブーでした汗)

それでも、親鳥が来る事を期待をして、数時間、巣がある下にカゴごと、置いて様子見を。

4~5時間だったかな?家の中から、ガラス窓越しに観察したけれど、親鳥は現れる気配もなく、やむなく保護しました。

野鳥を飼ってはいけない事は、知っているけれど、保護しなきゃ、このコの命がすぐに消えるのは明白。

緊急を要しました。

鳥は飼った経験もなく、どうして良いのか、さっぱり分からない滝汗

SNSで、SOSを出したり、ネットで経験者のブログを読んだりして、試行錯誤しました。

出来る限り、このコにとっての最善の環境でと、色々な事をしました。

餌は、すり餌+豆乳、そして、釣り具屋さんで販売している、“ぶどう虫”←生きてるヤツニヤニヤ

一時間おきに、餌やりをしていました。

室温は30度になるように、人間が我慢滝汗

その甲斐もあって、巣立つ直前まで、元気に育ちました。





めっちゃ、可愛いでしょラブ







がっ!!!

午前中までは、元気だったのに、午後から急に調子を崩し、自力で身体を支えられなくなり、羽根をバタバタガーン

最終的には、うずくまって、ブルブルと小刻みに震えている。

餌も全く食べなくなりました。


いつ巣立つのかな?と考えていた私は、顔面蒼白ガーン

市内の動物病院に、片っ端から電話しても、全て診療拒否をされ、

SNSで教えて頂いた、鳥専門店に電話すると、兎に角、温かくして餌をやってください、としかアドバイスできませんと、言われました。

気温には気を使っていたし、餌は全然食べれなくなったから、困っているのじゃいあせる



翌日、雛ちゃんは、少し元気をとり戻し、保護して以来、全く鳴かなくなっていたのに、

近づく度に、ピーピーと鳴き始めました。




この時点で、丸一日、飲まず食わずですあせる

何を言っているのか、全く分からずに、野鳥の飼育経験があり、アニマルコミュニケーターでもある、友達のまりんちゃんに、ヘルプ!

そうしたら、又、泣けるようなメッセージをフィードバックしてくれて、大号泣笑い泣き笑い泣き笑い泣き

感謝をしているんだよ、とドキドキ



結局のところ、翌日の夜中に、とても苦しみながら、息を引き取りました。

雛は、半日食べないと、餓死をすると言われてますが、このコは、丸2日間、何も食べられず、それでも懸命に生きていました。

まりんちゃんにヒーリングをお願いしたし、私自身もヒーリングを続けていたのと、

私が最期の最期まで、命を諦めなかった事が、このコがそれに応えようと、懸命に生き続けようとしてくれたのかな?と。

結果的に、この小さな身体を2日間も苦しませたのは、私のエゴが原因なのかもしれない。

まぁ〜、自分を責め続けましたね。

素直に、寂しい、悲しいだけで済ませればよいものを、自分イジメにまで、発展させていたのです。

自分軸がズレまくりの、どん底ですゲロー

(しかし、軸がキッチリとあるので、ズレているのを自覚もできていたのですが・・・)

自分攻めに飽きたら、今度は、神に恨みを言い出すワケですあせる

私の夢は、ちょっちゃん(雛に名前つけちゃってた)を、青い大きな空で、自由に飛び回って欲しかっただけなのに、

そんな小さな夢も、神様は潰すなんて、酷い!!

だったら、初めから、命なんて与えなきゃいいのに!!と。

(自分攻めより、少しは回復しているエネルギー状態です)


そんな感じで過ごしながらも、今は自分を責めていないし、神を恨めしくも思っていないので、

こうして子育て失敗日記を書く事ができるようになりました。


今でも、餌ちょーだい!って、羽根をバタバタさせる姿が、脳裏に焼き付いて、切なくなりますが、

これは暫く続きそうですねぇ。

人として、当たり前の感情だと割り切って、毎日、ちょっちゃんを埋めたお墓に手を合わせる日々でございます。

このコに似合う、お花を横に植えてみました。










最初から最後まで、まりんちゃんには、大変お世話になりました。

まりんちゃんいわく、このコは野鳥でありながら、人の愛に触れたいと思って生まれてきたコらしいです。

元気に野生に帰してあげられなくて、ごめんね、ちょっちゃん。

虹の橋の向こうで、仲間たちと楽しんで音譜

まだ、飛ぶ事が下手っぴなので、教えてあげてね、ちぃちゃん♪(←まりんちゃんが育てた鳥ラブラブ)