エジプト〜死と再生のイニシエーション①何する?ドバイで過ごすトランジット5時間 | パーソナルセラピスト 小松ゆり子のブログ 心と身体、世界をつなぐ〜Touch for World〜

パーソナルセラピスト 小松ゆり子のブログ 心と身体、世界をつなぐ〜Touch for World〜

東京 南青山 セラピーサロン corpo e alma / Touch for World Therapy School

エジプトへのトランジットはドバイ。

 

 

羽田から11時間で到着。

 

 

早朝のドバイには綺麗なウロコ雲。

 

 

 

 

今までも空港に来たことはあったけど、8時から13時くらいまで時間があったので、初めて街へも出陣。

 

 

 

高層ビルとゴールドの街の空気はやはりどこか土埃でけぶっている。

 

 

 

世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」。

 

 

謎の額縁型高層ビル「ドバイフレーム」。

 

などを車窓から横目に見ながら、世界最大のショッピングモールとしてオープンしたというドバイモールへ移動。

 

 

 

ラグジュアリーなカフェでモーニング。

 

 

お値段はそこそこするドバイ価格ですが、リッチな気分で楽しめました!

 

 

 

腹ごしらえしてからは、モール内を探検。

 

とりあえずよくわからないで「WATER FALL(滝)」と書かれているディレクションに従ってお散歩。

 

 

これが噂の滝。なかなかシュール。

 

 

光が降り注いで、スピリチュアル・スポット感(笑)

 

 

 

顔の濃いイケメンたちに紛れてみたり。

 

ギリシャ旅の仲間たちとの久々のそぞろ歩きで、箸が転がっても笑えるモードが発動。

 

 

置物のラクダや、水族館のエイやサメをみてるだけでテンション高まりゲラゲラ。

 

 

エイの表情の豊かさがたまらない。

 

 

サメと歩く「シャークウォーク」などもある、世界一最大の水槽を誇る「ドバイアクエリアム」。

 

外側見ているだけでも十分たのしい。

 

 

 

ドバイモールのエレベーターから見える滝の、明るいブレードランナーみたいな近未来感。

 

滝、スケートリンク、噴水、水族館。

 

砂漠の民は「世界一」と「水」を感じるしつらえがお好きなようです。

 

 

 

今回の旅のオーガナイザーであるヒプノセラピストの宮崎ますみさんと、i-phone7のポートレイトモードで(笑)。

 

ギリシャでもご一緒した(きっと)古代アトランティスつながりであろうという友たちとの、エジプトツアーは魂がつるんとむきたて卵のように、本質的な質感に戻っていく。

 

 

 

 

 

 

エミレーツの機内になぜかエルトン・ジョンのyour songが鳴り響き、鼻歌が出て踊り出したくなる衝動に駆られて、あ〜このリラックス感が本来の自分だったんだな〜と気づく。

(動画は、映画「ムーラン・ルージュ」のカバーのヴァージョン)

 

 

 

にしてもすでに喉も唇も乾いてきた!マスクと飴ちゃん持ってきて良かったな〜。さあ次はカイロへ向かいます。

 

 

■エジプト明けのセラピーご予約はこちらから
http://yurikokomatsu.com/