まもなく野生のイルカと泳げなくなるハワイ島

 

カウントダウン目前で、毎日海に入っている私です。

 

 

 

 

 

昨日は、早起きしてサウスコナにあるイルカの聖地ともいえる

 

ケアラケクア湾まで30分ほどドライブして早朝聖地詣で。

 

 

 

すると、”家の前の海にイルカがいるよ”と

 

ファンキーゲストハウスのメンバーからお知らせテキストが!

 

”え〜〜〜!? まじ??” 

25分ほどドライブして戻ると、なんと家の前の海にイルカたちがゆったりいるではないの。

 

彼らは海岸線をゆ〜っくり北上して、最後はコナタウンの桟橋のところに移動しました。

 

私たちも続いてコナタウンの海へ。

 

海に入ると100頭ほどの人懐っこいアクティブな群れがグルグルゆるゆる泳いでいました。

 

 

 

 

 

 

私たちがいても気にせずむしろ、近寄ってくる、最高の状態です。

 

そしてあちこちにイルカと泳いでいる人たち。足ヒレない人。立ち泳ぎの人もいる中で

 

幸せな光景が展開しておりました。

 

いるかたちの群れにはベイビーちゃんとママ、元気な若者たち、そして背鰭がカールしている長老のような、通称カールくんの姿も。

 

 

 

 

彼らのこれからを見守ることはできないけど、でも離れていても心は繋がることができる、と確信。

 

海のイルカさんと会えなくなるのは悲しすぎるけど、

 

でも心を合わせればいつでもこの波動に繋がることができるから

 

これからは違った形のコンタクトをしていくことになるでしょう。

 

 

 

 

 

 

イルカとたっぷり泳いだ後、心地よい満足感で満たされたマーメイドシスターと

 

お家に帰って美味しい手巻き寿司を作って食べて、その後マッサージをしてもらい

 

さらに海を見ながらのジャグジー。

 

 

 

 

 

泳いで、食べて、わらって 幸せマックス。

 

 

 

そんなところに、目の前の海にまたイルカの背鰭が!

 

午後3時だというのに!

 

思わずまた海に泳ぎ出す私たち。

 

でもイルカたちは沖の方へ出て行って泳げませんでしたけど。午後の暖かい海も最高に気持ちよかった。

 

 

 

溶岩大地にできた天然のお塩をとったり、

 

 

 

 

イルカとの30年を締めくくるにふさわしいい

 

とてもプレイフルで、遊び心に満ちた1日。

 

まるで海辺のお祭り、フェスタのようで

 

マーメイド女子は大いにハッピーなのでした。

 

 

 

 

 

 

この数日で

 

 

いろいろ感じたこと、思いは、おいおいまた動画や、アロハトークでシェアしたいと思います。

 

*次回アロハトークは11月21日予定。

 

今後も、海の素晴らしさを体験してもらえるよう、海好きの方、海で泳げるようになりたい方へ向けて

 

何かしらのスピリチュアルでセラピューティックな機会の提供ができたらと

 

パーソナルリトリート、グループリトリート、各種サポートは引き続きしていきます。

 

お宿もご用意できるので、ご相談くださいね。

 

 

 

 

 

 

明日はファイナルデーのことを書きます。

 

 

今日はこの辺で。

 

 

 

Yurika