2017年ハワイ島ドルフィンマジックリトリートが終了しました。
毎年夏至にあわせて行う定番リトリート、今年も感動深いリトリートとなりました。
充実、満足、感動、感謝、喜び、笑顔、涙、笑、、ああ〜本当にいい時間でした。
思い起こせば30代のはじめ。都内の大手広告代理店勤務10年ののち、自分らしい人生を模索して退社したわたしは、遊学先のサンフランシスコでイルカと泳ぐと人は変わる という話をきき、ビビッと興味が湧いて、気がつけばハワイへ行っていました 。
海で野生のイルカたちと泳いだとき、想像以上の喜びとワクワクを体験して、人生が大きく変容、、。気づけばハワイに住んで今のような活動を始めていました。
「ドルフィンマジックリトリート』は わたしがハワイ島でイルカ泳ぎ、体験したこと、感動したことをもっと多くの人に体験してもらいたいと分かち合いたいとおもってつくったリトリート。多くの人の人生の変容をドルフィンとお手伝いしてきました。
健康的な食事、自然に囲まれたナチュラルな生活、海でドルフィンと泳ぎ、ハワイ島のパワーを受け取る。
イルカたちと泳ぎながら、無邪気な子供にもどって、シリアスさを忘れて、ありのままの自分を取り戻す。
同じ屋根の下で暮らし、美味しいオーガニックの食事を食べ、分かち合い、見守り合う。
誰もがリーダーであり、誰もがフォロワー。
だれもが自分自身にチューニングして過ごすことで本当の意味での調和を体験する。そこはイルカのように生きる共同創造の場。
グループでありながら、個であり、どこでだれといても居心地のいい、空間を作っていく。
自然の中で癒されながら、私たち自身の意識の成長や目覚めのきっかけとなるドルフィンとの出会い、、。
今回はとくに夏至にあわせて、夏至の朝日をマウナケアという聖なる山の山頂で聴くという素晴らしい体験も加わりさらにパワフルでした。
パワー溢れるハワイ島で日頃の毒出し、浄化の体験を経て、自らの健康意識を高め、
他の生き物を尊重し、対等な関係性を築ける私たちへと成長し、共存共栄の世界を持つ、という思いを込めたリトリート。
*ツアーは通常観光をするなどの外向き滞在ですが、リトリートと呼ぶとき、内面を見る時間を大切にする滞在型、という意味が含まれています。
今年のご参加は12名の
30代〜50代の女性たち。ドルフィン、ハワイ島というキーワードで直感でこのリトリートを選んだという方が多く、ほとんどの方が個人参加です。
スポンジのように日に日に元気を吸収し、輝きをまし、その人らしさを取り戻していく様を目撃できることはリトリート主宰の冥利につきます。
イルカともたっぷり泳げて、さらにわたしたちの意識を読み取ったかのような出現。目の前でジャンプを何度もなんども繰り返して見せてくれるなど、愛と喜びをいっぱい受け取りました。
彼らとの出会いは、わたしたちにたくさんのメッセージをもたらしました。
⭐️FBのコミュニティにアルバムを作成しました。美しいハワイ島の光景もいっぱい。充実のリトリートをフォトから感じてみてください。来年よかったらご一緒しましょう。
来年は新しい趣で開催の予定。参加は定員10名様です。今からご参加希望のかたはこちらへご連絡ください。詳細を優先ご案内いたします。
infordh222⭐️gmail.com
アルバムはこちらからご覧ください。
⭐️7月1日アニマルコミュニケーション協会のお招きで、急遽来日。コラボ対談とゲスト講演をさせていただきます。
詳細はこちらです。
⭐️7月7日発売の月刊誌『セラピスト』に昨年この定番夏至ドルフィンマジックリトリートが取材をされて、巻頭5ページカラーでご紹介いただいています。ぜひ発売したら読んでみてくださいね。
⭐️秋の帰国が決まりました。スケジュールがだいぶ出てきました。こちらから日程チェックしてくださいね。
雨のサウスコナの夜がふけていきます。コッキーフロッグが大きな声でこだましてます。
今日も静かな夜です。
Mahalo nui loa
YurikaNozaki