休日最初の食事はブランチに岐阜名物の冷やしタヌキ蕎麦を岐阜中署裏にある更科で食べたよだれ安定の美味さびっくりマーク

そして、次に向かったのは…



大垣祭りが土日で開催していたのであいにくのお天気だったけれど覗いて来た。

祭りは好きだ。日本の文化を垣間見てる気がするからニコニコ


ホント、屋台の数はハンパないびっくりマークびっくりマーク爆笑


大垣駅前のメインの道路が歩行者天国となり左右の商店街のアーケードの歩道にギッシリと屋台が並ぶ。


屋台はここだけでではなく、駅前通りの途中西側へ伸びる川沿いの大垣八幡神社へ繋がる道にも立ち並んでいるびっくり


最近の屋台は種類も豊富で色んなものを売っている。今時なのが10円パンかなはてなマーク500円だけど爆笑


最近、カットされたリンゴ飴がマイブームなので探したけど、丸ごとのリンゴ飴しか見つけられず買えなかったショボーンテキ屋でリンゴ飴してるそこのアナタ!カット台100円追加でバカ売れしますよ爆笑


リンゴ飴は丸ごとだと食べにくいけれど、カットしてあると食べやすくしかも、美味しく感じてしまうから不思議おねがい実は自宅で作ろうとリンゴカッターなるものはもうゲット済み爆笑


昨年は、大垣祭りのとき寿司屋ですしをつまみにビールを飲み、お好み焼き屋で酎ハイを飲んで、大垣城前のビリヤード場でビリヤードを楽しんだけれど、今回はどれもお客でいっぱいか、閉まってて残念えーん


そして次に向かったのはキャッスルイン豊川爆笑かなりワープ(笑)


思いつきで前々日に楽天から予約ニヤリ


ここはお気に入りで、宿泊者は併設のコロナの湯が無料!!


フリードリンク付きの岩盤浴も付いてて、サウナは本場北欧のロウリュサウナ機が3つ並んでいて15分置きに熱風がサウナ室全体を包み込みますキラキラ


ちなみに男湯には熱波師はいませんでしたが、女湯の方では居たみたいですおねがい


そして、事前に買い込んだアルコールとヤマサのちくわや、つまみの惣菜を囲んで部屋飲みニコニコ生ビール


翌朝も岩盤浴とサウナでデトックスして、ホテルをチェックアウトしたらランチ先の浜名湖方面へ車




こっち方面へ来たら外せません爆笑さわやかのげんこつハンバーグよだれテレビでも何回も露出しているので皆さんご存知かと思いますが、味、サービスともに最高!!肉々しい炭火焼きハンバーグが売りの新鮮な肉を使ったハンバーグステーキです爆笑まさにステーキという言葉がピッタリな炭火焼きハンバーグですニコニコ間違いない美味しさびっくりマーク





15分前に着きましたが整理券番号は18番ニコニコ一応、一巡目で入れましたキラキラ






お腹がいっぱいになったところで、次は岡崎イオンへ向かいますニコニコぶらぶらお店を覗きながら時間を潰して猿の惑星キングダムを観て着ましたウインクう~んまた続くのね(笑)というエンディングでしたが、久し振りの映画観賞にっこり


で、そのまま仕事場へ直行して事務所の戸締まりをして帰宅し休日は終了。今回は月曜日は仕事でしたが私が居なくてはOKなので一泊二日でゆっくり連休気分を楽しめた爆笑


今週末の日曜日もお出掛け!ニコニコ