小学5年生の長女
小学1年生の次女
週3パートのアラフォーママ
だったけど4月から無職
会社員のパパ
家族4人でドタバタと暮らしています。
いいね。フォローしてくださった方
ありがとうございます😊
ブログを書く励みになります。

愛知ジブリパークのお土産
東京に来ていた甥っ子と姪っ子から
我が家の子どもたちに
愛知のジブリパークのお土産を
もらいました。
その紹介です。
籠に入っているジジ
「こっち、みてる!?」
しかも、
姉家族は、
ジブリパークに魔女の宅急便のキキとトンボの
コスプレして行ったんだって
そういう楽しみ方もあるよね
↑コレとかウォーリーの
コスプレとかにも使えそう。
子どもが幼稚園の時、
ハロウィンの日に幼稚園にお迎えに
行ったら、
ママ友がウォーリーのコスプレで
ただ一人迎えに来てて、
(親は、仮装しなくていいんですよ)

そのママ友のファンになって
しまった経験があります。
遊び心ある人、好きなんですよね!
そういう人に、
私はなりたい。
(宮沢賢治じゃん
)

魔女の宅急便の
パン屋の看板??
魔女の宅急便のキキケーキ
マグネット
ハウルの動く城の
カルシファーの飴
絵柄をよく観たら、
カルシファー
かわいい
ジブリ好きには、たまらない!
お土産をもらっただけで、
愛知のジブリパークに
行きたくなってしまいました!
でも、姉に聞いたら、
お土産だけで2万とか普通に飛んでいくらしい
お金貯めて、行きたいです。
妻、無職だけど
東京にもジブリ美術館が
あるの知っていますか?
愛知まですぐには行けないので、
東京の三鷹の森ジブリ美術館に
甥っ子、姪っ子を連れて行ったブログも
いづれ書けたらなって思います。