下調べから気になっていたカユンレストランのクッキングクラスに早速、参加してきました(≧▽≦)
カユンレストランは私が泊まっているウブド中心部から約5kmの場所にあり、距離だけで考えれば自転車で行けるかなぁなんて考えていたのですが、坂道が多く道路事情が良くないとバリ在住の方からアドバイスを頂き、バイタクで向かいました。
朝9時か10時に来てくださいというメールが送られてきたので、9時半頃に到着するように設定。
ホテルで朝食を食べてから出掛けたのに、到着したらウエルカムドリンクとピサンゴレン(バナナフライ)が出てきました^^;
もちろん美味しく頂きました。
{3F063338-5744-4C3E-9114-2FE1DE6BE679:01}

ウエルカムドリンクはメニューの中から好きな物を選べます♪
{AB188938-B91C-4C41-870C-2349C0805196:01}

調理実習は野菜を畑に取りに行くことから始まります。
{158E2621-14A4-47D6-8BBA-16DD61CD9494:01}

赤くなる前の若い唐辛子は辛味がマイルドです。
{962158B3-59FF-4416-9CBD-AAA97502589F:01}

オーガニックだから虫食いなのかな。ほうれん草ですが日本のものとは違う形です。
{A7546239-CC7E-4BF5-B8A4-4C76DA0C40D0:01}

緑の茄子も収穫しました。これは若いわけではありません(笑)
{D2E83C02-4616-48F6-A7DF-A4A8890AFC2E:01}

こんなに立派なレモングラス。やっぱりフレッシュなものはドライと全く別物です。
{13C031EC-722D-402E-8CC2-6A2B41B05310:01}

バリ島のトマトの特徴は小さめサイズでお花っぽい形です。トマトと写っているのはロセラでお茶にします。
{89C6DDFA-885E-47BA-9A67-B1D4F6E864B9:01}

(続く)