私のライティングは大丈夫?SEOも含めて点検してみた!
~Amebaレッスンレポート~
昨日に引き続き、Amebaレッスンの感想レポート記事
今回の内容は、昨日の予告通り、あめっくま先生の「1時間でわかるSEO」です!
今回の記事でご紹介する講座はこちらです🌟
ちなみに!参加者には、
- Googleキーワードプランナーのアカウント作成法のオリジナル説明書
- 少人数の無料個人説明会の予約権のプレゼント🎁

(各回5~10名程度ど少数なので、ぜひお早めに)
...にしても、いやー、こういう「参加特典」みたいの用意するのも、地味に骨が折れるんスよねー自分でちょこっとかじってみて分かってきた現実...。
というわけで本題です
ちなみに、本講座は5回構成のようで、今回は2回目でした!
私は2回目からの参加ですが、1回目の内容も「きゅっ」とかいつまんで分かりやすく説明してくださいました(やーさしいっ
)
<※1回目の内容要約🌟>
⇒「ラッコキーワード」+「キーワードプランナー」
で、検索パターンとボリュームゾーンを見極めよ!!!
「ラッコキーワード」かぁ...。懐かしいですねー。
私も大学時代に、自分でブログ運営している先輩から教わりました
当時は、調べたキーワードをExcelなどで体系化して整理して...とかで
「め、面倒くさっ!!!」
と思った記憶がありますが...
しかし!!!
結論、そんなに難しく考えなくてもよろしいんですね~
自分が「書きたいなー」と思うテーマでキーワード検索して、
ちなみに、今回のキーワードは、「英語学習」。
HIT数は716件です。
「英語学習アプリ」が検索結果に出てきました!
なので、次は「英語学習 アプリ」などで再度調べ直すのも良さそうですね
このように、気になるワードで検索をかけて、結果を見ながら、キーワードを追加していくのもGood✨だそうですよ
このようにしてLock on!するキーワードが決まったら、右上のボタンからキーワードのリストをコピー🌟
そして次は、Googleの「キーワードプランナー」へGo!!
👆ログインしていないので、触りのページです。
実際は、中に入って、さきほどコピーしたキーワードリストを貼り付けて、キーワードごとの月間検索数を確認できるそうです
検索数は、少なすぎても、多すぎてもNG!
自分の嗜好にもよりますが、大体真ん中あたりが狙い目だそうですよ
(※こちらは、アカウント作成方法がやや面倒だそうです。講座参加で分かりやすい説明書をGETできるそうですよ)
さぁ♬お次は、キーワードをタイトルや目次に盛り込んでいきませう

つまるところ、キーワード探しは、潜在的読者・顧客のニーズ調査も兼ねているんですよね~
実は、私は初期の頃、お客さんが求めているものが分からなすぎて、無料のモニター講座でもやろうかと考えていたくらいなのですが...。
検索ワード調査で、ある程度みんなが知りたい事が分かる!のは便利ですね
さて、狙っていくキーワードが決まったら...。
今度は、タイトルや目次(見出し)に盛り込んでいきましょう
<はい!ここで、タイトルのポイント3つのおさらい>
- キーワードは左寄せ!
- 自然でキャッチ―な表現!
- ○○などで隠さない!
あ!!私、No+eで書いている【3択タロットシリーズ】の記事で、「○○を継続する為のヒントは?」というタイトル付けちゃってました!!!
<SEO的に悪いタイトル例🌟>
(あ、内容は断然自信あるので、よかったらぜひ読んでくださいね💓)
もちろん、SEOを狙わない場合はいいのですが、これでは検索でヒットしにくいですね、きっと
(いや、検索で【3択タロット鑑定】出てくるのあんまり考えた事なかったわ...。)
それからそれから!!やりがち~なライティングとして...
「長すぎる文章はヤメてください!!!」
との事...
目安としては、
読点が3つ以上入ったら、「アウト~!!」の可能性アリだそうです
みなさま、よろしいですか!?
ボーダーラインは読点3つだそうですよ
あ、私はよくやっちゃいます...。
大学入学後に初めて(?)書いたレポートで、先生から、
「5行続くのは流石に長すぎっしょww」
と指摘された記憶があります...
基本、「1文1メッセージ」
これなら、今からでも出来そうですね!?
私も改めて気を付けたいと思います。
はい!というわけで...
かなりかいつまみましたが、今回のAmebaレッスンレポートでした💓
改めて、今回の記事でご紹介したあめっくま先生のセミナーはこちらですよん
ちなみに!参加者には、
- Googleキーワードプランナーのアカウント作成法のオリジナル説明書
- 少人数の無料個人説明会の予約権のプレゼント🎁

(各回5~10名程度ど少数なので、ぜひお早めに)
では、またいつかお会いしましょう...
おまけ:運営さんに再アピール
Amebaレッスン1年無料権ほしい...