韓国にも行けず、
外出もなかなか気軽にいけず😞

料理の腕が上達してきたこの1年。😅

今日の夕飯は
余り物でパパッと作ったテンジャンチゲと
おかずで作り置きしていた
어묵볶음(おでんの炒め物)



今日はレシピ詳細だし、
写真全部iPhon基本カメラのNo加工!
でいきますね👏

テンジャンチゲの材料は
冷蔵庫の残り物でok


今回は材料に

・エリンギ 1本
・たまねぎ 半玉
・ジャガイモ 1つ
・あさり 適量
・牛肉(冷凍してたやつ) 適量
・ネギ 緑のところ 適量

を用意!

あさり入れると美味しいので、
冷凍のシーフードミックスとかでよく代用してます◎

調味料は
・ダシダ 大さじ1を大盛り
・サムジャン 大さじ2
・グッカンジャン 小さじ1強

だけ!

小さめの鍋(ラーメン作るか〜くらいな)に
お水を入れて沸騰したら
ダシダ!


ジャガイモ、エリンギ、あさりを投入!


サムジャン投入!
(本当はちゃんとテンジャン入れた方がいいやろうけど
サムジャンで全然美味しい◎)


たまねぎ、グッカンジャン投入!

最後に味見してネギいれたら完成♡


辛いの苦手でも食べられるし、
簡単なので真似してみて下さい♡



ちなみに韓国料理を作る時
ジンカンジャンとグッカンジャンの2つがあって、
関係なく日本のお醤油で作っても大丈夫です!

でも頻繁に家庭で韓国料理を作る方は
ぜひ韓国のお醤油を用意ください♡

やっぱり味が違う😋

↑今回使ったグッカンジャン
スープ料理によく使います。



ジンカンジャンは↑