花の苗、オーラルケア、洗面所の掃除 | すみれ色の日々、ばら色の未来

すみれ色の日々、ばら色の未来

美容と健康のうっすらオタク
日々のんびりにこにこ過ごしてます


昨日の歯医者の帰りに

陽春園に足を伸ばして

春の花を購入してきました。


植え替える余力がなかったので

今日やろう。




昨日の晩ごはん

サラダと鶏むね肉のグリル

豆ごはん、味噌汁


むね肉は塩とバルサミコ酢

味噌汁には寒天、ゼラチン、吉野葛と

塩化マグネシウム、オリーブオイルも。


サラダはフォロドレッシングと

玉ねぎぽん酢、MCTオイルをかけます。



デザート




今朝は

ちょっと布団の中で体操をして

血圧の急上昇を防ぐ。


二度寝はしてしまったというか

気がついたら寝てた。。。




洗濯機を回して

掃除機をかけてから


今日はお清め水(清酒3:水7)を

作って掃除に使いました。


玄関のたたき、玄関ドア、床に

お清め水をスプレーして水拭きします。


自分で作ったアロマスプレーも

併用してます。




それからオーラルケア。


たんぱく質を分解する水でくちゅくちゅ

泡のたたない歯磨き粉でブラッシング

嫌気性菌を二酸化炭素で抑制する水で

くちゅくちゅして仕上げる。


けっこう汚れてます ゲロー


泡がたつ歯磨き粉だとわかりにくい

磨いた気になるだけで実はそうでもない

みたいな感じです。




今日は洗面所まわりを掃除。


オーラルケア用品の置き場所で

ケアが持続できるかどうかが

大きく左右されるため

狭い洗面所周りの整理に着手。


捨てたいものが次々に出てきて

その現実に向かい合うだけで疲れた。


不要(不用)なものって

かなりの毒気を放っているので

とにかく焦らず淡々とやるしかないなー



とりあえず

洗面所まわりはもうすぐ完了。


ただ洗面所の下まではできなかった。


段ボールが2つ片付いて

ほこりをかぶっていたものを水洗いして

洗濯が終わったらこれで一段落。


我ながらがんばったー