暑すぎてグラスが割れて、テレビ受信機がシャットダウン | すみれ色の日々、ばら色の未来

すみれ色の日々、ばら色の未来

美容と健康のうっすらオタク
日々のんびりにこにこ過ごしてます


ひと塊りだけ

めちゃくちゃ明るい雲






昨日の朝ごはん

そうめんとポテトサラダといかげそ



晩ごはんは

豚こま丼とトマト




今日の朝ごはんは

そうめんとかき揚げと玉子豆腐

毎日ほぼおなじ。



昼ごはんは

お好み焼きを焼きました。




おやつはゼリー



暑すぎて

なにもする気になれない。


家の中のものが

ぜんぶ熱くなっていて

何をさわっても熱いです。


マイセンのグラスを気に入っていたのに

氷をいれた瞬間に割れてしまったゲッソリ


気温で熱くなったところに冷たい氷で

急激な温度差に耐えられなかったもよう。


テレビはJCOMなんですけど

受信機が暑さで勝手にシャットダウン。


何回リブートしても

すぐにダウンしてしまうので

扇風機でクーリングしています。


恐いでしょう?



犬や猫を飼いたいけど

方位取りを考えると難しいので

カナリアを飼いたいんです。


でも暑すぎて死ぬかもなので

クーラーを買うまではと我慢中。



ベランダの水やりも

沸騰するので夜にやります。


打ち水をしても一瞬で乾いてしまう。



もう8月がこわいです。

去年よりも今年の方が暑いので

クーラーなしは恐怖しかない。


はやく引っ越してクーラー買わねば。

そうは言っても8月は引っ越せないので

なんとか乗り切るしかないんだけども。



本命の家は

予算が足りなくてたぶんムリ。


まぁ本命でも

玄関、トイレ、浴室、脱衣所、台所に

窓がないのは気になるところ。


欲を言えば

トイレの形は土台に凹凸がなく

拭き掃除がしやすいのがいいんですけど

築年数が経っているとほとんどムリ。


長く住むなら

自腹で交換させてほしいとおもうくらい

重要なんですけど資金的な壁がねー


浮いている便器だとめっちゃ嬉しい。




理想の家(気学と家相と希望含めて)

・品がよく治安がいい住宅街

・完全南向き、角部屋、最上階、眺望

・四角い間取り(三角や丸がなく凹凸もない)

・東から南に広いベランダで囲まれている

 (ベランダに水道がある)

・すべての部屋に窓があり明るい

 (西の部屋は例外)

・和室がある(ここで寝る)

・リビングは20畳

・70平米以上

・玄関、トイレ、浴室、脱衣所、台所に窓

・システムキッチンはガスコンロ


・神社仏閣、鉄塔、線路、幹線・高速道路、

 墓地、病院、池、火葬場、ごみ処理施設など

 500mは離れる(規模によって違う)



神戸にいくと山の方に

新幹線が走っているので避けるのが困難。


病院や墓地も意外に山の方にあるし

鉄塔にも当たりがち。


奥池までいくと

秘境なので(笑)いいんですけど

とんでもなく超高級住宅街なので

いまのわたしには住めない。


芦屋から春日野道あたりの

山のきわきわにある家をみては

羨望の眼差しをおくっているわたしです。




北と西に山があり

東に川や鉄道や幹線道路が南北に走り

西が高く東と南が低く開けている


と考えると

宝塚かなーと考えています。